まもなく新モデルが発表されると言われている米アップルの「アイフォーン(iPhone)」を、中国最大の携帯電話会社、中国移動(チャイナ・モバイル)が販売すると、米ウォールストリート・ジャーナルが報じている。
また英ロイター通信は、同国第2位の中国聯通(チャイナ・ユニコム)と第3位の中国電信(チャイナ・テレコム)が、アイフォーンの新モデルを世界のほかの地域と同じタイミングで発売すると伝えている。
廉価モデルを中国移動に出荷へ
アップルはこれまで中国移動と契約を締結しておらず、中国移動はいまだアイフォーンを取り扱っていない。
また中国聯通と中国電信はすでにアイフォーンを販売しているが、これまで新モデルの発売は先進国市場から数カ月後になっていた。
アップルは9月10日に米カリフォルニア州の本社でイベントを開き、現行「アイフォーン5」の後継にあたる高価格モデルと、本体にプラスチック素材を使った廉価モデルを発表すると見られている。

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「iPhone、中国で「iPhone」の販売攻勢 7億人の加入者持つ中国移動もようやく販売開始へ」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。