株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月14日

動画からTwitterまで、テーマで情報を1つに集める「NAVERまとめ」

2011年3月10日

動画共有サイト「YouTube」からミニブログ「Twitter」まで、さまざまなソーシャルメディアの情報をテーマごとに1つに集め、共有できる「NAVERまとめ」が注目を浴びている。韓国インターネット検索大手の日本法人ネイバージャパンが運営するサービスだ。

NAVERまとめは、2009年からネイバージャパンが開始し、2011年3月に大幅に機能を拡充して刷新した。従来は「リンク集」「画像集」「動画集」といったように、まとめる情報の種類、形式をそろえなくてはいけない制限があったが、新たに写真や動画、文章、リンクなどテーマに合わせてどんな情報でも1つにまとめて共有できるようになった。

またTwitterのつぶやきを、アカウント名やキーワードから簡単に検索し、まとめに追加できるようになった。さらに、まとめ内に追加した動画や写真、文章などの順番をドラッグ&ドロップで自由に並べ替えたり、見出しをつけたりしてより分かりやすく整理できる。文字サイズやフォントなども見やすく、使いやすくなっている。

続きを読む
@niftyビジネス

本記事は、ニフティのニュースサイト「@niftyビジネス」向けに弊社が執筆した記事「動画からTwitterまで、テーマで情報を1つに集める「NAVERまとめ」」の一部です。全文は、@niftyビジネスのサイトにてお読みください。

タグ: X(旧Twitter)

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント