米アップルが10月に販売を開始したノートパソコン「MacBook Pro」2機種は、新たに独自設計・開発した半導体「M1 Pro」と「M1 Max」を採用している。これで同社ノートパソコン「MacBook」シリーズは全機種が自社開発の半導体に切り替わった。
アップルによるとM1 ProとM1 Maxは、いずれも2020年に開発した「M1」に比べてCPU(中央演算処理装置)処理性能が最大1.7倍になった。GPU(画像処理半導体)性能はM1 Proが最大2倍、M1 Maxが最大4倍だという。
ロイターは専門家の話として「この電力効率でこの水準のパフォーマンスを実現したのは前例がない」と報じている。「M1でも米インテル製半導体に対する優位性があったが、それが一段と明確になった」と指摘している。
独自半導体計画
アップルは2006年から、パソコン「Mac」シリーズにインテル製の半導体を搭載してきた。しかし、Macの性能向上がインテルの技術開発ペースに制約されるといった課題があった。
そこで20年6月、独自半導体計画を発表。第1弾製品群を発売した後、2年ほどかけてすべてのMacを自社製半導体に切り替えるとしていた。
本記事は、「Yahoo!ニュース 個人」向けに弊社が執筆した記事「アップル、Intel入ってないMac続々 独自半導体で脱インテル加速」の一部です。全文は、Yahoo!ニュース 個人のサイトにてお読みください。