スウェーデンMySQL ABの動きが活発だ。この1月も,米JBoss Groupとの技術/販売提携(関連記事),米Zend Technologiesとの技術提携などを明らかにしたばかり(発表資料)。
同社が手掛ける同名の「MySQL」は,オープン・ソースのデータベース管理システム(DBMS)。オープン・ソースのDBMSには日本で定着している「PostgreSQL」がある。Webアプリケーション構築環境「LAPP(Linux,Apache,PostgreSQL,PHP)」の1つとして有名だ。しかし米国では,このPostgreSQLに代わってMySQLを加えた「LAMP」が定着している。
そして今,MySQLの利用が急増しているという。米Evans Dataの調査結果によると,「Microsoft SQL Server」と「Access」の利用は昨年で6%増加したのに対し,MySQLのそれは30%以上増えた(発表資料)。MySQLは日本でも人気が高まっており,今後はPostgreSQLを凌ぐほどに普及するのではないかと言われている。今回はこのMySQLについてレポートする。
本記事は、日経BP社の技術とビジネス変革の最前線を伝えるサイト「xTECH」向けに弊社が執筆した記事「米国で人気高まるオープン・ソースDB「MySQL」」の一部です。全文は、xTECHのサイトにてお読みください。