米携帯電話通信サービスの大型合併が頓挫しそうな様相を呈してきた。
米AT&Tとドイツテレコムは24日、AT&Tによる、ドイツテレコム子会社の米TモバイルUSA買収計画について、米連邦通信委員会(FCC)に申請していた買収計画の承認手続きをいったん取り下げたと発表した。
まずは司法省の独禁法訴訟に対処
これに先立つ22日にFCC委員長が「(買収計画は)委員会の承認基準を満たしておらず、さらに審査を進めるために聴聞会を開く必要がある」と述べていたが、両社はそうした手続きなどにかかる時間と労力を一時的に回避したい考えのようだ。
AT&TとTモバイルUSAの合併計画を巡っては、今年8月に米司法省が独占禁止法訴訟を提起している。
AT&Tとドイツテレコムは、この裁判での勝訴、あるいは司法省との和解の道を探っており、両社は「司法省からの承認を勝ち取るために注力する」と説明している。
FCCへの再申請は司法省との問題が決着した後に行う意向だ。
本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「米携帯電話サービスの大型合併に行き詰まり AT&T、失敗に備え違約金40億ドルを準備」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。