米Appleは、タブレット端末「iPad」の新機種を2012年3月16日に発売する。9.7型で従来のiPad 2に比べ4倍の解像度を持つ「Retina」ディスプレイを搭載するほか、一部モデルはLTE方式の高速通信サービスに対応する。OSは最新の「iOS 5.1」。販売価格は無線LANのみに対応するモデルが4万2800円から。無線LAN、LTE両対応モデルはソフトバンクモバイルを通じて発売する。
LTE回線のほか第3世代(3G)携帯電話回線や、海外で普及しているGSM回線も利用できる。無線LANはIEEE 802.11a/b/g/n準拠で、Bluetooth 4.0にも対応する。本来テザリング機能で最大5台の端末を同時接続可能だが、ソフトバンクの通信サービスは基本、テザリング機能に対応していない。
ディスプレイは2048×1536ドット液晶。彩度はiPad 2に比べ44%向上した。CPUはクアッドコアのグラフィックスを搭載したデュアルコア「A5X」で、描画性能を2倍高めた。本体背面に1080p HD動画撮影に対応した500万画素の「iSight」カメラも内蔵する。

本記事は、ニフティのニュースサイト「デジタル・トゥディ(Digital Today)」向けに弊社が執筆した記事「LTE対応の新iPad登場、従来のiPad 2は値下げ」の一部です。全文は、デジタル・トゥディ(Digital Today)のサイトにてお読みください。