2012年上期(4―9月)に転職活動を行った人にその理由を尋ねたところ、「ほかにやりたい仕事がある」がトップに上がった。こんな結果をインテリジェンスがまとめた。2008年の調査開始以来、不動の1位だった「会社の将来性が不安」を初めて上回った。
この調査は2012年4―9月の期間、「DODA転職支援サービス」に登録していた22―60歳の男女3万人を無作為に抽出して実施した。同期間の転職理由は、「ほかにやりたい仕事がある」が12.7%が1位となり、次いで2位は「会社の将来性が不安」が12.5%、3位は変わらず「給与に不満がある」が7.6%と続いた(グラフ参照)。
2008年から半期(6カ月)ごとの転職理由の推移を見ると、リーマン・ショックを機に急増した「会社の将来性が不安」の割合は2009年上期をピークに減少し、今回の調査でようやくリーマン・ショック以前の2008年上期と同水準に戻った。一方、今回トップの「ほかにやりたい仕事がある」は、2008年以降右肩上がりで増加している。

本記事は、ニフティのニュースサイト「bizmash!」向けに弊社が執筆した記事「[データ] 転職理由「他にやりたい仕事がある」が初のトップに、「会社の将来が不安」を抜く」の一部です。全文は、bizmash!のサイトにてお読みください。