2012年11月に見つかったAndroid端末向けの不正アプリケーションは実に30万種を超え、1年前に比べて300倍以上に拡大した。トレンドマイクロが2012年度のインターネット脅威レポートとしてまとめた。
同社の調査によると、不正アプリを初めて確認したのは2010年8月。その後、2012年1月ごろまで約1000個程度で推移していた不正アプリの数は、7月から急増し始め、11月には31万4000個にまで増えた(グラフ参照)。
こうした不正アプリにも流行がある。2012年上半期まではゲーム、アダルト、動画再生といったアプリに偽装するものが主だった。1月はアダルトコンテンツの再生アプリと偽り、感染すると5分おきに金銭の請求画面を表示するワンクリックウエア、4月にはエンターテインメント系の動画を装い、感染すると端末の電話番号、アドレス帳の中身を外部サーバーに送信するアプリを確認している。
本記事は、ニフティのニュースサイト「bizmash!」向けに弊社が執筆した記事「[データ] スマホ向け不正アプリ、1年で300倍以上に増殖」の一部です。全文は、bizmash!のサイトにてお読みください。