米アップルが自動運転車の技術開発に関与していることを、初めて公式に明らかにしたと、海外のメディアや通信社が報じ、話題になっている。「我々は多額の投資を行っている」 それによると、これはアップルが米運輸省の国家道路交通安全局(NHTS)に…
世界のPC出荷台数、今年は6.4%減に 回復は2018年までお預けか?
米国の市場調査会社IDCがこのほど公表したパソコン市場に関するリポートによると、今年(2016年)の世界出荷台数は2億5820万台となり、昨年の実績から6.4%減少する見通し。減少率は徐々に縮小する見通し IDCは8月に公表したリポート…
アマゾン、音声アシスタント端末の高級機を開発中 ディスプレーを搭載し、タッチ操作が可能に
米ブルームバーグの報道によると、米アマゾン・ドットコムは現在、タッチスクリーン備えた音声アシスタント端末を開発しているという。ディスプレーや高級スピーカー搭載 その製品は同社が米国や英国などで販売している「Amazon Echo」の高級…
新型ディスプレー搭載のiPhoneが来年登場する見通し ただし、量産には宿敵サムスンへの依存が不可欠
米ウォール・ストリート・ジャーナルの11月28日付の記事によると、米アップルは来年発売する予定のiPhoneの次期モデルに、有機EL(OLED)ディスプレーを採用する可能性があるという。サムスン製スマホよりも高解像度に アップルはディス…
「スマホの販売落ち込んでも業績に影響なし」 シャオミの幹部が明かす生き残り戦略
海外の通信社やメディアの報道によると、中国のシャオミ(小米科技)は本業のスマートフォン販売で、利益を一切得ていないのだという。 「100億台を利益なしで売ってもかまわない」 これは、米グーグル出身で、シャオミの世界展開を統括するヒューゴ…
「iPhoneは今後もモンスター級の利益を生み出せる」 アップルのスマホ利益シェアは依然9割超
米アップルが今年7~9月に「iPhone」を販売したことで得た営業利益は、同じ期間の業界全体の営業利益合計額の91%を占めた。このほど、こうした調査結果を米国の市場調査会社、ストラテジー・アナリティクスが公表した。(参考・関連記事)「『…
英国への投資を増やす米テクノロジー企業 FB/アップル/グーグル/アマゾン/IBMが投資を拡大
海外のメディアや通信社の報道によると、ソーシャルメディア大手の米フェイスブック(FB)は、来年英国における従業員数を5割増やす計画だという。FB、英国の従業員を1.5倍に同社は現在、英国で約1000人を雇用しているが、2017年はロンド…
拡張現実はまずiPhoneで実現か? アップル、カメラアプリへの導入を計画
米メディアの報道によると、米アップルは拡張現実(AR:augmented reality)の技術を同社のスマートフォン「iPhone」に搭載する計画を立てているという。ARをカメラアプリに搭載 このニュースを最初に伝えた米ビジネスインサ…
インドのスマホ市場、四半期台数が初の3000万台超え 今後もフィーチャーフォンからの買い替えが進む見通し
米国の市場調査会社IDCが公表した最新のリポートによると、インドでは、今年7~9月期に3230万台のスマートフォンが出荷された。これは四半期の出荷台数として過去最大で、初めて3000万台の大台を突破したという。オンライン販売が伸びる こ…
iPhoneと連携する眼鏡型ウエアラブルが登場か 早ければ2018年にも市場投入されるとの観測
海外の通信社やメディアの報道によると、米アップルは眼鏡型のウエアラブル端末の製品化について検討しているという。 その端末は無線でiPhoneと接続し、画像などのデジタル情報をユーザーの視界に表示するものになると、事情に詳しい関係者は話し…