米アマゾン・ドットコムは10月5日、米国の「Prime(プライム)」会員向けに新たな特典を追加したと発表した。 これは「Prime Reading(プライム・リーディング)」という電子書籍の読み放題サービスで、年額99ドルあるいは月額10…
自動車メーカーとアマゾンがタッグ AIアシスタントを使って車内から家電を操作
英ロイター通信や米テックタイムズなどの海外の報道によると、まもなくして米フォード・モーターの特定の車種で、米アマゾン・ドットコムの音声アシスタントサービスが利用できるようになるという。 これに関し両社は現在、サービスの最終試験を行ってお…
AI音声アシスタント市場、2020年に2000億円超 25%の世帯が複数のスピーカー型機器を使う時代に
米国の市場調査会社、ガートナーがこのほどまとめた最新リポートによると、音声アシスタント機能を搭載したスピーカーの市場は、その規模が昨年実績の3億6000万ドル(約367億円)から、2020年には21億ドル(約2142億円)にまで拡大する…
音楽ストリーミングの満足度、1位は「Apple Music」 機能や信頼性、使いやすさなどで他社上回る
米国の市場調査・コンサルティング会社、J.D.パワーがこのほどまとめた最新の調査によると、音楽ストリーミングサービスの中で最も顧客満足度が高いのは米アップルの「Apple Music」だという。 これは今年6~7月に、会員制音楽ストリー…
米アマゾンのAIアシスタントがさらに安く 今度は40ドルの映像端末でサービスの利用が可能に
米アマゾン・ドットコムはこのほど、スティック型映像配信端末「Fire TV Stick」の新モデルをまもなく米国で発売すると発表した。新モデルはAlexaに対応 これはテレビのHDMIポートに差し込んで、無線LANでインターネットに接続…
インド市場に期待するグーグル 10億人の新規ユーザー獲得に向けた新戦略
米グーグルは9月27日、インド・ニューデリーで開催したイベントで、同国をはじめとする新興国の新規ユーザーを獲得するための施策を発表した。Wi-Fi設置プロジェクト「Google Station」 同社は1年前に、インド国内の鉄道駅に無料…
アップル、「iPhone」を個人医療情報のハブに 医療・テクノロジーの専門家を採用し開発に注力
米通信社のブルームバーグや海外メディアの報道によると、米アップルは「iPhone」をユーザー個人の医療情報を管理する中心的な情報端末として進化させるべく、開発に力を注いでいるという。データを分析、医師にアドバイス iPhoneには、「H…
アップル、音声アシスタント機器を市場投入か 試作機が試験段階に入ったと米メディアが報道
米アップルが長年かけて開発してきた家庭用音声アシスタント機器は、ついに研究開発のラボから飛び出て、実用試験の段階に入ったと米国の通信社やメディアが伝えている。エンジニアらが自宅で試験 この話題を最初に伝えた米ブルームバーグによると、アッ…
ストリーミングサービスが音楽産業を救う? 米国の音楽販売、CD全盛期以降最大の成長率で回復
全米レコード協会(RIAA)がこのほどまとめた米国音楽販売統計(PDF書類)によると、今年上期(1~6月)における同国の音楽売上高は小売りベースで34億ドル(約3458億円)となり、1年前から8.1%増加した。ストリーミングの売り上げは…
フェイスブック、インドに注力 インドのテクノロジー業界に太いパイプを持つ大物を採用
米ウォールストリート・ジャーナルや米マッシャブルによると、米フェイスブック(FB)はこのほど、米国とインドのテクノロジー業界で実績を持つ人物を雇い入れた。モバイルサービスのエキスパート これにより同社は、ここ最近力を入れているメッセージ…