ウォールストリート・ジャーナルやシーネットなどの米メディアの報道によると、米アマゾン・ドットコムはこのほど米国で、無料配送の条件となる注文1回当たりの最低金額を、従来の35ドルから49ドルに引き上げた。年々増加する物流コスト 同社のヘル…
スマートウオッチ、ついにスイス時計を上回る 10~12月期の世界出荷個数は810万個、Apple Watchが牽引
米国の市場調査会社、ストラテジー・アナリティックスが公表した最新のリポートによると、昨年10~12月期におけるスマートウオッチの世界出荷個数は810万個となり、スイス製腕時計の出荷個数を上回ったという。出荷個数、1年前の4.2倍に 一昨…
アップル、インドへの投資を拡大 今度は大規模技術開発センター開設へ
インドの経済紙、エコノミック・タイムズの報道によると、米アップルはインドに技術開発センターを設置する計画を立てているという。インドで地図アプリなどを開発 同社は2500万ドルの資金を投じ、テランガーナ州の都市、ハイデラバードに地図アプリ…
アマゾン、レストラン料理のデリバリー事業を強化 サービス開始から半年、対象地域を米国の7都市に拡大
米アマゾン・ドットコムは昨年9月、同社の本社があるワシントン州シアトルで、レストランの料理を配達するサービスを始めたが、それ以降、同サービスの対象地域を着々と増やしている。1時間以内に料理を届けるサービス 2月16日、同社は米カリフォル…
すっかり様変わりした中国のスマホ市場 サムスンが上位から消え、ファーウェイとアップルが急伸
米国の市場調査会社IDCがこのほどまとめた中国のスマートフォン市場に関するリポートによると、昨年10~12月期における同国のスマートフォン出荷台数は1億1730万台となり、1年前から約8%増えた。 同四半期は「独身の日」のセールが好調だ…
アップルがオリジナルドラマを制作中 「Apple Music」で配信する計画との報道
米ウォールストリート・ジャーナルや米ニューヨーク・タイムズなどの報道によると、米アップルは現在、オリジナル映像作品を制作中だという。すでにクラインクイン その撮影はすでに始まっており、2月8日の週にはあるシーンが撮影されたと、事情に詳し…
アップル、映像配信端末「Apple TV」のOSを大幅改良 ケーブルテレビを脅かす新たな動き
海外メディアの報道によると、米アップルはまもなく、映像配信端末「Apple TV」のOS(基本ソフト)を大幅に改良する。 その一環として音声によるテキスト入力を可能にするという。これにより、画面に表示される仮想キーボードの文字を一つひと…
アップル、インドで直営店開設の認可が下りる見通し 「iPhone」販売の伸びが減速する中、第3の巨大市場に期待
米ブルームバーグの報道によると、米アップルがインド当局に申請していた直営店開設の認可が、まもなく下りる見通しという。 最終的な承認時期など具体的な情報は今のところ得られていないが、当局はアップルの申請を承認する意向という。ただ、アップル…
グーグルが仮想現実に本格参入 今年中に新たなヘッドセット端末を発売する見通し
英フィナンシャル・タイムズの報道によると、米グーグルは現在、仮想現実(VR:virtual reality)用のヘッドセット端末を開発しており、今年中にも製品を発売する見通しという。段ボール製はでないヘッドセット 同社には「Cardbo…
アマゾン、書籍販売事業を強化か 電子書籍端末のソフトを改良、実店舗展開拡大も
米アマゾン・ドットコムがこのほど自社のウェブサイトに掲載した案内によると、同社は今月、電子書籍端末「Kindle」シリーズのソフトウエアを無償アップデートし、ユーザーインタフェースなどに改良を施すという。電子書籍事業をテコ入れ このソフ…