電子機器・部品の市場に詳しい米国の調査会社IHSアイサプライは、米アマゾン・ドットコムが9月28日に発表したタブレット端末「キンドル・ファイア(Kindle Fire)」について、製造原価が209.63ドルになるとする分析結果を公表した。…
ノキアがまた大規模なリストラ策 今度は製造部門が対象、3500人を削減へ
携帯電話の出荷台数で世界トップのフィンランド・ノキアが、また大規模なリストラ策を発表した。同社は今年4月に約7000人を削減する計画を明らかにしていたが、今度はその次の段階という位置付けで、約3500人を削減する。同社のスティーブン・エロ…
マイクロソフト、ついにサムスンも味方に 狭まるグーグル包囲網
米マイクロソフトは28日、米グーグルのモバイル基本ソフト(OS)「アンドロイド(Android)」搭載端末に関して、韓国サムスン電子と特許ライセンス契約を締結したと発表した。金額などの詳細は明らかにしていないが、マイクロソフトはサムスンが…
グーグル、クリーンエネルギー促進で投資拡大 一般住宅向け太陽光発電、全米1万戸に設置へ
米グーグルが27日、一般住宅向け太陽光発電システムの普及促進に向けて、7500万ドルの投資を行うと発表した。同社が住宅向けのクリーンエネルギー促進で投資を行うのはこれで2度目。この6月には2億8000万ドルを投資すると発表していた。グーグ…
グルーポン、トラブル続きでIPO遠のく可能性 会計方法の見直しで売上高が半減
今年6月、新規株式公開(IPO)の申請を行ったクーポン共同購入サイトのグルーポン(Groupon)だが、同社はここ最近トラブルが続いており、IPOはしばらく遠のく可能性が出てきたと報じられている。評価額に影響を及ぼしかねない状況にグルーポ…
アマゾン、まもなくタブレット発表へ アイパッドに対抗できる端末がついに登場
米フォーブスや米ニューヨーク・タイムズなどメディアが、米アマゾン・ドットコムがまもなく米アップルの「アイパッド(iPad)」対抗のタブレット端末を発表すると報じている。アマゾンは米国東海岸時間9月28日午前10時に、ニューヨークのマンハッ…
HP、またしてもトップの追放劇 取締役会がアポテカーCEOの更迭を検討
米IT大手ヒューレット・パッカード(HP)の最高経営責任者(CEO)人事を巡ってまた騒動が起きているようだ。ブルームバーグなどの米主要メディアは21日、HPの取締役会がレオ・アポテカーCEOの更迭を検討していると報じた。同氏は昨年11月に…
フェイスブックの売上高、2倍超の42.7億ドルに ディスプレイ広告、仮想通貨ともに大幅増
米国の市場調査会社イーマーケターの予測によると、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)世界最大手、米フェイスブックの2011年における売上高は、昨年の20億ドルから2倍以上に増加し、42億7000万ドルになる見通しだ。売り上げ規…
米DVDレンタル大手、突如の値上げに波紋広がる CEOはブログで謝罪、戦略変更の理解求める
今、米国でオンラインDVDレンタル大手、ネットフリックス(Netflix)のサービス運営方針を巡って波紋が広がっている。同社には宅配形式によるDVDの貸し出しサービスと、インターネット経由でデジタルコンテンツをパソコンやテレビに配信するス…
アマゾン、「キンドル」をクーポン販売端末に 多機能タブレット展開への布石か?
米アマゾン・ドットコムが、今年6月に米国で始めたクーポン購入サービスを、自社の電子書籍リーダー端末「キンドル(Kindle)」でも提供すると発表した。まもなく米アップルの「アイパッド(iPad)」に似たタブレット端末を発表すると言われるア…