アマゾン・ドット・コムは8月1日、他の小売店から商品を預かり、顧客宅に配達するサービスを米国で本格展開すると明らかにした。顧客がアマゾンのウェブサイトやアプリで注文すると当日中に、業務委託している配送ドライバーが小売店で商品を受け取り、顧…
中国スマホ市場、出荷10%減もiPhone 25%増
シンガポールに本部を置く調査会社カナリスが公表したリポートによると、米アップルのスマートフォン「iPhone」の中国出荷台数に急成長が見られている。iPhoneの2022年4~6月期における中国向け出荷台数は、前年同期比25%増の990万…
世界の半導体収益、今年の伸び大幅鈍化、来年減少へ
米調査会社ガートナーが7月27日に公表した最新リポートによると、2022年における世界の半導体収益は前年比7.4%増にとどまり、21年の伸び率26.3%を大きく下回る見通し。従来予想の13.6%増から下方修正した。ガートナーによると、半導…
Google、過去8四半期で最低の増収率、減益は2Q連続
米グーグルの持ち株会社である米アルファベットが7月26日に発表した2022年4~6月期の決算は、売上高が前年同期比13%増の696億8500万ドル(約9兆5400億円)、純利益が同14%減の160億200万ドル(約2兆1900億円)だった…
メタ、Facebookクリエーターに新たな収益化手段
米メタは7月25日、SNS(交流サイト)「Facebook(フェイスブック)」で活動する動画クリエーターに対し、新たな収益化手段を提供すると明らかにした。60秒以上の投稿動画内に流れる広告について、収入の20%をクリエーターに分配する。ネ…
アマゾン、5300億円で米診療サービス企業買収へ
米アマゾン・ドット・コムは7月21日、米国でサブスクリプション(定額課金)型の診療サービスを手がける米ワン・メディカルを総額約39億ドル(約5300億円)で買収すると明らかにした。この買収により、近年参入した医療・医薬分野の事業を拡大する…
世界スマホ市場9%減もiPhoneへの需要は依然強く
シンガポールに本部を置く調査会社カナリスがこのほど公表した最新リポートによると、2022年4~6月の世界スマートフォン出荷台数は前年同期比9%減少した。地政学的不確実性や経済状況の悪化などで、メーカー各社はサプライチェーン(供給網)と物流…
はびこる偽レビュー業者、アマゾンが1万件超を提訴
米アマゾン・ドット・コムは7月19日、フェイスブック上で活動するグループ1万件以上の管理者を、アマゾン本社のある米ワシントン州の裁判所に提訴したと明らかにした。これらフェイスブック上のグループは、アマゾンのサイトに偽(フェイク)レビューを…
アマゾンのプライムデー、インフレが消費行動に変化
米アマゾン・ドット・コムの会員向け大型セール「プライムデー」では通常、ルンバ(ロボット掃除機)やインスタントポット(マルチ電気圧力鍋)などの家電製品が売れ筋商品となる。だが、今年(2022年)は、食器用洗剤や紙おむつ、スナック菓子などの生…
Netflix、追い風が向かい風に 事業抜本見直しへ
米動画配信大手ネットフリックス(Netflix)は7月13日、導入を計画している広告付きの低料金サービスプランに関し、米マイクロソフト(MS)と提携すると明らかにした。マイクロソフトはネットフリックスに広告配信の技術を提供するほか、広告販…