株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月18日
現在地: ホーム / アーカイブ JBPress

米政府、アマゾンを「悪質市場」指定 2年連続 「当社に対する報復、政権末期の捨て鉢の行動」と批判

2021年1月19日

米アマゾン・ドット・コムが米国外で運営する一部のサイトを米通商代表部(USTR)が「悪質市場」リストに加えたと、米CNBCが1月15日に報じた。USTRは毎年、偽ブランドなどの偽造品や海賊版などを販売、あるいは販売を手助けしている市場(イ…

タグ: Amazon.com

アマゾンがトランプ氏支持者利用のSNSに反論 「自らの不作為が招いた結果」

2021年1月15日

米アマゾン・ドット・コムの子会社にクラウドサービスのアカウントを不当に停止されたとして、新興SNSの米パーラーがアマゾンを提訴した問題で、アマゾン側が「再三にわたる注意に応じず、他に選択肢がなかった」と主張していることが分かった。米CNB…

タグ: Amazon.com

コロナ禍でアップル製パソコンの需要急増 20年10〜12月期5割増、過去最高を更新

2021年1月14日

米アップルは昨年、パソコンプロセッサーの内製化を打ち出したが、結果的にその戦略は、絶好のタイミングだったと、米ウォール・ストリート・ジャーナルが報じている。米調査会社のIDCが1月11日に公表したレポートによると、2020年10~12月期…

タグ: Apple

激化するEV開発競争、中国・百度が吉利と戦略提携 アップルは韓国・現代自と3月に契約締結か

2021年1月13日

中国ネット検索大手の百度(バイドゥ)が中国民営自動車大手の浙江吉利控股集団と提携し、電気自動車(EV)の製造会社を設立すると、ロイターや米CNBCが1月11日に報じた。百度が開発中の自動運転技術と、吉利の自動車製造技術を持ち寄るという。新…

タグ: Apple, 中国

アマゾン、米拠点の住宅難解消に向け20億ドル拠出 周辺地域の賃料高騰に批判高まる

2021年1月8日

米アマゾン・ドット・コムは1月6日、総額20億ドル(約2100億円)超の資金拠出を通じて、本社などの拠点周辺地域で中低所得者向けの住宅を提供すると明らかにした。(1)本社のあるワシントン州シアトル近郊のピュージェット湾岸地域、(2)第2本…

タグ: Amazon.com

アマゾンがボーイング旅客機11機を購入 航空貨物の輸送力増強、22年に85機超に

2021年1月7日

アマゾン・ドット・コムは1月5日、ボーイングの中型旅客機「767-300」11機を北米の航空会社2社から購入したと明らかにした。2020年3月にカナダのウエストジェット航空から4機購入しており、現在貨物機に改造中。21年にも同社の航空貨物…

タグ: Amazon.com

GAFAの2020年、迅速対応でコロナ危機乗り切る 新常態下で目覚ましい業績回復

2020年12月30日

GAFAと呼ばれる米グーグルや米アップル、米フェイスブック、米アマゾン・ドット・コムをはじめとする米国のテクノロジー大手は、新型コロナウイルスへの迅速な対応で2020年の危機をうまく乗り切ったと、米CNBCが報じた。今年1~3月、多くの専…

タグ: Amazon.com, Apple, Google, Meta

中国、アップルへの締め付け一段と厳しく まもなく未認可モバイルゲーム大量削除

2020年12月25日

米アップルが、モバイルアプリ配信ストア「App Store」の中国版で、当局の認可を得ていない数千本のゲームを削除すると、米ウォール・ストリート・ジャーナルが報じた。中国では、2016年に有料モバイルゲームアプリに認可制を導入した。アプリ…

タグ: Apple, 中国

グーグルとFB、反トラスト訴訟の脅威18年から認識か 当局の調査に備え事前の「相互協力・支援」協定

2020年12月24日

米ウォール・ストリート・ジャーナルによると、米グーグルと米フェイスブック(FB)は米当局の反トラスト法(独占禁止法)調査に備え、事前に相互協力を申し合わせていたという。同紙が入手したという訴状草稿を基に12月22日に報じた。これに先立つ2…

タグ: Google, Meta

アップルが自社ブランドの電気自動車、24年に生産か 一般消費者向けの自動運転乗用車を開発中

2020年12月23日

ロイターは12月21日、米アップルが自動運転技術の開発を進めており、2024年までの乗用車生産開始を目指していると、報じた。アップルが開発戦略の中心と位置付けているのは次世代の電気自動車(EV)用バッテリー(2次電池)技術。価格を大幅に抑…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • …
  • 288
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米欧デジタル摩擦、新たな火種―関税・制裁のトランプ威嚇が示す統治思想の衝突 自由か規制か、インターネット空間の秩序めぐる攻防(2025年09月17日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論、検閲強化も確認(2025年09月14日)
  • xAIの「Grok 4」、マスク氏への“忖度”という根源的問題 創業者の見解色濃く反映する傾向(2025年09月14日)
  • 最短60分でiPhoneが届く!? アマゾンのドローン戦略の新局面(2025年09月12日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増(2025年09月12日)
  • メタがグーグルと100億ドル契約 AI覇権争いは合従連衡を繰り返すダイナミック展開へ 広告・AIの宿敵がインフラで協業、「協調と競争」時代に(2025年09月12日)
  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント