新型コロナウイルスの感染拡大で人々が自宅待機を余儀なくされる中、需要が低迷しているサービスは民泊のエアビーアンドビー(Airbnb)や配車サービスのウーバー、あるいは米グーグルの地図サービスなど。一方、急増しているのは、米アマゾン・ドット…
フェイスブック、コロナ禍も積極投資を加速 1万人超の新規雇用や全従業員への特別賞与
米フェイスブックが4月29日に発表した今年1~3月期の決算は、純利益が1年前から2倍の49億200万ドル(約5230億円)となった。2019年1~3月は米連邦取引委員会(FTC)に科せられた制裁金に伴う費用として30億ドルを計上していたが…
米薬局大手で広がる新型コロナ検査場開設の動き グーグルとドラッグストア大手のライト・エイドが協力
米グーグル系の生命科学研究企業、米ベリリー・ライフサイエンスは4月27日、これまでカリフォルニア州で進めてきた新型コロナウイルスの検査を、他の州にも広げると明らかにした。米ドラッグストア大手のライト・エイドと連携し、新たにニューヨーク州や…
新型コロナで米欧の外食需要消滅 レストラン店内飲食、3月下旬から前年比100%減
米欧などでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、多くの自治体がロックダウン(都市封鎖)措置を講じている。これによりレストラン業界は今、窮地に追い込まれていると、米ニュース専門局のCNBCが報じている。外食需要はこの2カ月間で「ゼロ…
アップル、巣ごもり消費追い風か、サービス展開拡大 「在宅」で動画配信やビデオゲームの需要急増
米アップルは4月21日、アプリ配信や音楽配信などの同社サービスの提供国を大幅に増やしたと明らかにした。アプリ配信のほか、ゲーム配信やポッドキャスト、クラウドサービスなどを、カメルーンやコートジボワールなどのアフリカの国、ボスニア・ヘルツェ…
アマゾンの倉庫従業員が全米規模の抗議デモ計画 要求は新型コロナウイルス安全対策の徹底
米ニュース専門局のCNBCによると、米アマゾン・ドット・コムの米国物流施設の従業員は全米規模の抗議デモを計画しているという。4月21日から、ほぼ1週間にわたるデモを行う予定で、50以上の施設の300人以上が参加するとみられている。従業員ら…
アマゾン出資の料理宅配企業、新型コロナで経営難 競争阻害を懸念していた英当局がやむなく容認
英競争・市場庁(CMA)は4月17日、米アマゾン・ドット・コムによる英料理宅配サービス「デリバルー」に対する出資を暫定的に承認すると明らかにした。新型コロナウイルス感染拡大の対策としてロックダウン(都市封鎖)が敷かれている英国の今の状況で…
グーグル、新型コロナの影響で今年の投資大幅削減 設備投資や採用計画の見直し余儀なくされる
米CNBCや米ブルームバーグによると、米グーグルの持株会社の米アルファベットは、年内の投資計画を見直す方針だという。新型コロナウイルスの感染拡大の影響でネット広告市場が低迷している。広告収入が売り上げの大半を占める同社も対応を余儀なくされ…
米国で広がる賃料引き下げ求める動き 新型コロナで工場や店舗閉鎖のテスラ、家主に減額要求
米ウォールストリート・ジャーナルによると、電気自動車(EV)大手の米テスラは、販売店やサービスセンターの賃料引き下げを家主に求めている。新型コロナウイルス感染拡大対策として、大半の事業活動を停止している同社は、こうした措置でコスト削減を図…
アマゾン、10万人の新規雇用達成、7.5万人追加採用 新型コロナで依然eコマース需要急増
米アマゾン・ドット・コムは4月13日、北米の物流施設などで7万5000人を追加採用すると明らかにした。3月16日に10万人を新規雇用すると発表していたが、わずか1カ月で募集枠が定員に達したという。米国では新型コロナウイルスの感染拡大の抑制…