株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月2日
現在地: ホーム / アーカイブ 日経ウーマンオンライン

行き先ボードに嘘を書いたことあり20%

2011年11月16日

リクルートが運営する企業向けIT製品情報サイト「キーマンズネット」が実施したオンラインアンケートの結果によると、職場の「行き先ボード」に嘘の外出先を書いたことが「ある」という人は20%にとどまり、「ない」という人(80%)に比べて圧倒的に…

働く女性の4人に1人が「非正社員」

2011年11月15日

女性向け人材サービスのビー・スタイルがまとめた調査結果によると、女性の社会進出は進んでいるようにみえるものの、依然として男女間に格差がある。企業に勤める女性の4人に1人は非正社員で、収入面でも男性と開きがあった。企業に勤務している男女80…

ひとり暮らし女子が住みやすい街は?

2011年11月14日

不動産情報サイト「HomePLAZA」「O-ucchino」を運営するホームアドバイザーのオウチーノ総研がまとめた調査結果によると、東京都23区でひとり暮らしのビジネスウーマンが住みやすい街の1位は「北千住」で、2位が「浅草」、3位が「上…

ボジョレー解禁イベント、16日夜から

2011年11月11日

フランス食品振興会(SOPEXA)は、ボジョレー・ヌーヴォー解禁の「カウントダウンパーティー」を東京都港区白金台の「八芳園」で11月16日21時より開催する。今年は、1951年にボジョレー・ヌーヴォーがAOC(原産地呼称を定めたフランスの…

被災3県、再就職は「地元希望」が8割

2011年11月10日

3月11日に発生した東日本大震災の被災3県で、現在職に就いていない人の8割は再就職意思があり、大半が地元で働くことを望んでいる。しかし自身が住んでいた県が震災前の状態に戻ったと思う人は1割に満たない。日本労働組合総連合会が、震災前に岩手県…

声がいいと仕事でも恋愛でもトク

2011年11月9日

のど飴のカンロがまとめた調査結果によると、8割以上が「声がいいと仕事面でも恋愛面でも得をする」と考えていることが分かった。20歳代から50歳代の男女800人を対象にアンケートを実施したところ、87.9%が「声がいい人は得することがあると思…

ファミマ、家事代行をネットで販売

2011年11月8日

ファミリーマートのサービス企画運営を手がけるファミマ・ドット・コムは、ネットショッピングサイト「ファミマ.com」で、家事代行サービスパック「家事玄人(カジクラウド)」の販売を開始した。家事玄人は、クリーニングや掃除のプロによる高品質な家…

結婚式を通じて親が最も喜ぶことは?

2011年11月7日

リクルートのブライダル総研がまとめた結婚式に関する調査結果によると、新郎新婦の親が最も喜ぶのは当日のサプライズで、準備段階のドレス選びにも高い関心を示している。2010年4月から2011年3月のあいだに挙式もしくは披露宴/披露パーティを行…

回転寿司、女性に人気は「スシロー」

2011年11月4日

インターネットリサーチ「ディムスドライブ」を運営するインターワイヤードがまとめた回転寿司店に関する調査結果によると、7割以上が「おいしい」と味を評価している。また1割以上が「1人回転寿司」をすると答えた。インターネットユーザー6940人に…

年賀状はハガキ優勢。メールだと失礼?

2011年11月2日

年賀状に関するアンケート調査によると、メールの年賀状が普及しつつあるものの、ハガキで送った方が良いという意識が根強く残っている。また、もらって嬉しかった年賀状には「手書き」を挙げる人が最も多かった。マーケティングリサーチサイト「アイリサー…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • …
  • 124
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント