東日本大震災の発生後、8割超の人が「社会の委縮」を感じ、7割超が「自粛ムード」に懸念を抱く一方、7―8割超の人が「被災地のために」「社会全体のために」を考え、行動しようとしている。こんな調査結果を博報堂がまとめた。調査は2011年4月15…
待てない行列は「コンビニ」「銀行」
日常のさまざまな場面で出会う「行列」だが、最も多くの人が待って並びたくないと感じているのは「コンビニのレジ」で、「銀行の窓口」がこれに次いだ。一方で待てる、待ちたいと感じる人が多いのは「遊園地のアトラクションの待ち時間」や「飲食店の行列で…
今年の新入社員、価値観は「人の役に」
2011年度の新入社員は働くうえで「人の役に立ちたい」 「くじけない」といった前向きな価値観を持つ傾向にある。こんな調査結果を日本マンパワーがまとめた。就職難や東北地方太平洋沖地震などの苦境を経験したことが価値観の形成に影響していると、分…
動画プレゼンに便利なミニ・スピーカー
音声付きの動画でプレゼンテーションをする際に便利な小型スピーカー「プレオン」を、キングジムが2011年5月27日に発売する。パソコンやスマートフォンに接続して机やテーブルなどに置くと、広い範囲に音を伝えられる。カラーはホワイトで、希望小売…
7割が「今の体形に不満」
満足 3.3% ほぼ満足 17.1% どちらとも言えない 12.7% やや不満 34.5% 不満 32.4% 7割の人は「今の体形に不満」を抱いており、8割以上が「今よりもやせたい」と考えている。こんな調査結果をヴァンサンクがまとめた。7…
便秘で「仕事やキャリアに行き詰まり」
普段から「お通じが3日以上ない」という便秘の女性は、20歳代では5人に1人にのぼる。これらの人は疲れやすさや、胃の調子など、体調面で不調を感じる割合が高く、精神面でも「キャリアや将来に行き詰まりを感じたことがある」と回答する割合が高い。こ…
婚活しなかった理由「結婚できると思ってた」
結婚相手紹介サービスを利用するようになった人が、それまで「婚活」をしてこなかった理由は「婚活しなくても結婚できると思っていたから」が最も多く、女性の3割、男性の2割がそう答えた。こんな調査結果を結婚相手紹介サービスのサンマリエがまとめた。…
計画停電で料理も変化、「カレー」人気
2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震の影響で、首都圏では品不足や計画停電となり、ライフスタイルが大きく変わった。計画停電に合わせて家事、食事をする人が増え、その内容も「作り置きできる」「手間がかからない」といったことが要点になってい…
同い年の彼、婚約まで長引く傾向
同い年の恋人がいる女性は、交際を始めてから婚約するまで2年以上かかる割合が6割にのぼり、年齢差がある恋人に比べ高い傾向にある。こんな調査結果をリクルートの結婚・新生活情報サイト「ゼクシィnet」がまとめた。この調査は2010年2月23日―…
震災対応、ソフトバンクの好感度トップ
東北地方太平洋沖地震の対応に取り組む企業の姿勢で、一般からの好感度・魅力度が最も高かったのはソフトバンクだった。他社に先駆ける迅速な震災対応が高評価につながったようだ。こんな調査結果を日経BPコンサルティングがまとめた。調査は震災から1カ…