移動中でもスマートフォンから簡単に計画停電の情報を検索できるツールが登場した。Android(アンドロイド)版アプリケーションはすでにダウンロードが始まっており、iPhone(アイフォーン)版アプリは米Apple(アップル)の審査通過を待…
アーカイブ 3月 2011
口数は少なめ?東京電力のTwitter公式アカウント
原発事故の影響や計画停電など、多くの人が懸念する情報をインターネット上で伝えるため、渦中の東京電力がミニブログ「Twitter(ツイッター)」に公式アカウントを開設した。「@OfficialTEPCO」の名称で、まだつぶやきは少ないものの…
米スマートフォン顧客満足度,Appleが5回連続首位
米J.D. Power and Associatesは米国時間2011年3月17日、米国携帯電話ユーザーの満足度に関する調査結果を発表した。それによると、米Appleがスマートフォンの顧客満足度で5回連続首位を維持した。本記事は、日経BP…
日本マイクロソフト、OutlookやHotmailに統合できる計画停電カレンダー
東京電力が電力調整のために実施している「計画停電」のスケジュールを、「Microsoft Outlook」や「Windows Live Hotmail」に統合するためのカレンダーを日本マイクロソフトが提供している。このカレンダーは、日本マ…
中学受験のSAPIX、授業をネット配信、業務中断リスクに一手
中学受験対策などで知られる首都圏の進学塾SAPIX(サピックス)は、東北地方太平洋沖地震の影響で休講中の授業をインターネット配信すると発表した。SAPIXを傘下に持ち、すでに授業の動画配信に実績がある代々木ゼミナールが全面支援する。生徒の…
「節電レシピ」が続々登場!
東日本巨大地震を受けて、調理時に電気や火を使わないレシピが盛り上がりをみせている。電力不足に配慮し、被災地域に適切に電力が供給されることを願って、レシピ情報サイト「レシピブログ」が始めた企画では、すでに100件を超すレシピが集まった。 す…
停電に備え、Windowsパソコンで上手に節電する方法、マイクロソフトが紹介
関東などで電力調整のために「計画停電」が実施され、家電利用に関する節電意識が高まっている。日本マイクロソフトは、引き続き節電の協力を呼びかけるとともに、Windows搭載パソコンユーザー向けのWebサイトで節電と停電対策のポイントを紹介し…
分かりやすい!放射線や放射性物質を「おなら・うんち」に例えた動画
福島第一原子力発電所の事故について不安が高まるなか、「放射線」や「放射性物質」といった混乱しやすい言葉の意味について、分かりやすく例えた動画「おなかがいたくなった原発くん」が話題を呼んでいる。2011年3月15日に作成され、2日間で再生回…
震災でつながりにくい自治体サイトのミラーサイト開設
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、東北地方太平洋沖地震に関する情報を求めてアクセスが集中する自治体サイトのミラーサイトを開設した。トラフィックの負荷を緩和し、円滑な情報取得と共有が行えるようにすることが目的だ。震災の影響により、多…
被災者の安否、グーグルとNHKが情報をひとつに、より多くの人を検索可能に
Google(グーグル)とNHKが協力し、これまでそれぞれが収集していた地震被災者の消息情報を専用サービス「パーソンファインダー」からまとめて検索できるようにした。災害対策に向けて放送とインターネットの連携がいっそう進んでいる。パーソンフ…