米Google傘下のYouTubeは米国時間2011年4月14日、著作権侵害防止への取り組みについて発表した。著作権に関する情報を提供するヘルプセンター「Copyright Center」をリニューアルしたほか、アニメーションを見て著作権…
アーカイブ 2011
米国のネット広告、ついに新聞を抜く 売上高は過去最高の260億ドル、テレビ広告に迫る
米国の広告市場で、昨年のインターネット広告の売上高が過去最高の260億ドルとなり、ついに新聞広告を上回った――。米インターネット広告業界団体のインタラクティブ・アドバタイジング・ビューロー(IAB)と米プライスウォーターハウスクーパース(…
携帯からメールのように音声メッセージを送る「声の宅配便」、ドコモ
NTTドコモは、相手の携帯電話を呼び出すことなく、録音した音声を送れる「声の宅配便」サービスを2011年4月22日に開始する。録音と再生に音声通話と同様の料金がかかるが、追加費用は発生せず、申し込み手続きも不要。スマートフォンを含め、音声…
タブレット端末のビジネス利用、9割のユーザーが期待、実際に使えたのは半数あまり
米Apple(アップル)の「iPad(アイパッド)」などタブレット型端末の所有者は、9割が購入時からビジネス利用を考慮していたが、実際に利用できた人は半数あまり。こうした調査結果をイードがまとめた。この調査は20―50歳代を対象にインター…
「食べに行こう」を実現するスマホ向け会食支援サービス「tabeni.co」
ソーシャルネットワークでつながっている友達との交流を、実世界の楽しい会食へと手軽に移行させるスマートフォン向けサービス「tabeni.co(たべにこ)」をマイネット・ジャパンが始めている。tabeni.coは、ミニブログサービス「Twit…
カスペルスキー、Android向けセキュリティアプリ、体験版を公開
カスペルスキーは、米Google(グーグル)のモバイルOS「Android(アンドロイド)」を搭載した端末向けのセキュリティアプリケーション「カスペルスキーモバイルセキュリティ 9」を発表した。対応OSはAndroid 1.6―2.2で、…
自粛すべき?「節電」「経済回復」で板挟み
企業や公共団体によるイベント、行事、販促活動などの自粛について、半数近くの人が「節電のためにはした方がよい」と考える一方、8割近くは「日本経済の早期回復のためにはしない方がよい」と考えている。電力消費を抑えようとする意識と、経済活動を停滞…
パソコン通信「NIFTY-Serve」復活? 25周年で再現サイト
ニフティは創立25周年記念として、パソコン通信「NIFTY-Serve(ニフティサーブ)」を再現した特設サイトを立ち上げた。懐かしいパソコン通信の画面から電子メールや掲示板、フォーラムなどを利用できるほか、ミニブログ「Twitter(ツイ…
被災地ではぐれたペットを検索できるMSNの「ペットサーチ」
日本マイクロソフトのポータルサイト「MSN」では、東北地方太平洋沖地震で被災してペットと離ればなれになった飼い主がペットを検索できるサービス「MSN ペットサーチ」を始めた。当初対象にするペットは犬と猫のみで、そのほかの小動物については現…
独自ブランドのFacebookスマートフォンアプリを作成するサービス、イサナドットネット
イサナドットネットは、独自ブランドのスマートフォン向け「Facebook(フェイスブック)」アプリケーションを作成できるサービス「Agile Sloth(アジャイルスロース)FBPage」を開始した。Facebookサイトでビジネス公式ペ…