ミニブログ「Twitter(ツイッター)」に匿名で投稿ができる「GoodCheez!(グッチーズ)」が登場した。自分のアカウントでは言えない本音や愚痴をGoodCheez!のアカウントを通じてつぶやける。Webデザイン会社のリブリが立ち上…
アーカイブ 2月 2012
「恋人」と「結婚相手」の違いとは?
リクルートのブライダル総研がまとめた調査結果によると、結婚までの交際相手の人数は、男性が平均5.0人、女性が平均4.5人だった。また「恋人」と「結婚相手」の違いは、「犠牲を払ってでも関係を続ける」覚悟が生まれるかどうかにあるようだ。調査は…
Amazon.comの2011年Q4決算、純利益58%減、4四半期連続の減益
米Amazon.comが現地時間2012年1月31日に発表した、2011年第4四半期(10〜12月期)の決算は、売上高が174億3100万ドルで前年同期の129億4800万ドルと比べ35%増加した。純利益は1億7700万ドルで前年同期の4…
Appleの上級副社長に元英家電小売り大手CEO
米Appleは現地時間2012年1月30日、英家電小売り大手Dixons Retailの元幹部であるJohn Browett氏をリテール担当上級バイスプレジデント(副社長)として迎えることを発表した。同氏は4月に就任し、Tim Cook最…
アマゾンの「キンドル・ファイア」は成功したのか? アナリストの推定販売台数は600万台
まもなく発表される米アマゾン・ドットコムの10~12月期決算に先立ち、同社が昨年発売したタブレット端末「キンドル・ファイア(Kindle Fire)」の売れ行きについて様々な予測が伝えられている。キンドル、搭載アプリの利用が急増例えば、モ…
女性のメイク、男ウケより女ウケを意識
パナソニックがまとめたメイクに関する調査結果によると、昨今の女子会ブームを反映してか、男性ウケよりも女性ウケを意識してメイクする女性が多いことが分かった。東京都と大阪府に住む20歳代と30歳代の独身女性300人に、誰と会うときにメイクに気…
今年の7月1日「うるう秒」挿入、ネットからコンピュータを一括調整
2012年7月1日はいつもより1秒長い日になる。地球の自転と時刻がずれないよう、3年半ぶりとなる「うるう秒」を調整するためだ。日本の標準時の維持・通報を行っている国の情報通信研究機構(NICT)が1日を1秒増やし、同時にインターネットを通…
「Android最大500万台感染のウイルス」、実際は広告へ誘導する「アドウエア」か
米Google(グーグル)のAndroid(アンドロイド)端末向けアプリケーション配信サービス「Android Market」がウイルス入りアプリを掲載し、最大500万台に感染した恐れがあるとの情報について、米Symantec(シマンテッ…
スマホアプリの個人情報収集を監視するセキュリティソフト、マカフィー
セキュリティソフト大手の米McAfee(マカフィー)はAndroid(アンドロイド)端末向け統合セキュリティアプリケーションの新版「McAfee Mobile Security 2.0」を公開した。7日間試用でき、正式版は2980円で購入…
Pogoplugが無料の日本語オンラインストレージ、簡易NAS作成機も発売
家庭やオフィスのUSBメモリーなどからオンラインストレージを自作できる「Pogoplug(ポゴプラグ)」の派生サービスとして、手元にメモリーなどがなくても使えるクラウド型オンラインストレージ「Pogoplug Cloud」が注目を浴びてい…