米調査会社のIDCが9月9日に公表したスマートフォン市場レポートによると、市場は2019年の後半から2020年にかけて回復する兆しだという。2019年下半期の出荷台数は前年同期比で0.4%減と、ほぼ横ばいで推移する見通し。年間では前年比2…
アーカイブ 9月 2019
音楽CDとダウンロードが売れない時代の救世主 米音楽産業でついにストリーミングが8割に到達
全米レコード協会(RIAA)がまとめた、同国のレコード(録音)音楽販売統計(PDF書類)によると、今年(2019年)の上半期における売上高は、小売りベースで前年同期比18%増の約54億ドル(約5800億円)だった。昨今は「ストリーミングサ…
なぜかポッドキャストに再び脚光、アップも長年変化なしの事業をテコ入れ
米ブルームバーグや米ザ・バージなどの報道によると、米アップルはポッドキャスト番組の独占配信を計画しており、そのための協議を複数のメディア企業と行っているという。同事業の新たな展開について明確な戦略を示しているわけではない。ただ、オリジナル…
ユーチューブはどんな違反を犯したのか 米当局、同社とグーグルに1.7億ドルの制裁金
米連邦取引委員会(FTC)とニューヨーク州司法長官は9月4日、米グーグルと傘下の米ユーチューブに対し、1億7000万ドル(約180億円)の制裁金を科したと発表した。2社はFTCに対して1億3600万ドルを、ニューヨーク州に対して3400万…
アップルはトランプ氏の対中関税をどう乗り切るのか?
米アップル(Apple)のティム・クック最高経営責任者(CEO)は2019年8月にトランプ米大統領と会い、中国からの輸入品に対する関税について話し合った。アップルの競合である韓国サムスン電子が自社製品の多くを韓国で製造しており、米国の対中…
アマゾン、手のひら認証のレジ決済システムを開発中 傘下スーパーへの導入を計画も「リスクあり」と専門家が指摘
米紙ニューヨーク・ポストによると、米アマゾン・ドット・コムは手のひらで認証するレジ決済システムを開発中だという。傘下の高級スーパーマーケットチェーン「ホールフーズ・マーケット」に導入する計画で、現在はニューヨークのオフィスで実験を行ってい…
ユーチューブ、児童プライバシー法に違反 当局の監視強化に直面も開かれたプラットフォーム目指す
米グーグルが巨額の制裁金を支払うことで米連邦取引委員会(FTC)と合意したとウォール・ストリート・ジャーナルなどの米メディアが報じた。これは、米国で2000年に施行された「児童オンラインプライバシー保護法(COPPA)」にグーグル傘下の動…
スマホの世界販売、アップル13.8%減、華為16.5%増 高価格端末が売れない状況続く
米国の市場調査会社ガートナーがまとめた世界スマートフォン販売統計(小売りベース)によると、今年(2019年)4~6月の販売台数は3億6800万台となり、1年前の同じ時期から1.7%減少した。高価格帯端末への需要が減速しており、その度合いは…
グーグルvs.アマゾンの動画紛争に終止符、背景に何があったのか
米グーグルはこのほど、「Fire TV」をはじめとする米アマゾン・ドット・コムの動画配信端末で、傘下の動画共有サービス「YouTube」の公式アプリを利用できるようにした。グーグルはもともと、アマゾン製端末にYouTubeアプリを提供して…
サムスンの何が問題だったのか、起爆剤と期待の「折り畳みスマホ」9月発売も購買意欲は低下
韓国サムスン電子は先ごろ、折り畳み式スマートフォン「Galaxy Fold(ギャラクシーフォールド)」を9月から発売することを明らかにした。同社が昨年11月に発表し、未来のスマートフォンと自賛していたモデルだ。当初は今年4月下旬に米国で発…