米Amazon.comは中核であるeコマース事業のほか、eコマースの商品を迅速に届ける即時配達事業と、書籍を対面販売する店舗やスーパーマーケットといった実店舗事業を持つ。先ごろ米Wall Street Journalが伝えたところによると、同社はこのほど即時配達と実店舗の事業部門を統合し、Jeff Bezos最高経営責任者(CEO)の腹心であるSteve Kessel(スティーブ・ケセル)氏という人物が事業を統括することになった。
Kessel氏は、電子書籍端末「Kindle」やタブレット端末「Fire Tablet」といったハードウエア製品の事業を率いた経歴を持つ人物。2015年からは書籍の対面販売などの実店舗事業を手がけ、代金支払いの自動化など先進的な取り組みを進めている。Amazonは2017年8月に米高級スーパーマーケットチェーン「Whole Foods Market」の買収を完了したが、その際もKessel氏がAmazon小売り部門トップの直属の部下として買収に関わった。
実店舗事業の指揮を執ってきた同氏が新たな役職に就くことで、今後Amazonでは実店舗とeコマースの統合が進む可能性がある。少なくともこの人事は、Amazon内部で新たな戦略が打ち出されたことを意味していると、アナリストや業界関係者は見ている。
本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Amazonは実店舗とeコマースをどう統合するのか」の一部です。全文は、ITproのサイトにてお読みください。