2023年に入り、突如としてブームを巻き起こした生成人工知能(AI)。テクノロジー大手がこの分野で遅れを取るまいと、開発競争を急いでいる。だがここに1社だけ、参加していない大手がある。米アップルである。
グーグル、MS、アマゾン、メタの動き
米グーグルは23年5月10日に開いた年次開発者会議「Google I/O」で、生成AI機能を搭載した検索エンジン「Search Generative Experience(SGE)」を披露し、加えて、生成AIサービス「Bard(バード)」を一般公開した。
米マイクロソフトは出資する米オープンAIが開発した大規模言語モデル(LLM)を検索エンジン「Bing(ビング)」や業務用ソフト群「Microsoft 365」に取り入れた。米アマゾン・ドット・コムは、生成AIシステムの基盤モデルとなる「Amazon Bedrock(ベッドロック)」を発表したほか、AIアシスタント「Alexa(アレクサ)」のLLM「Alexa Teacher Model」を構築したと報じられている。
米シーネットによれば、米メタは23年2月、オープンAIの「ChatGPT」やグーグルのBardと同様に高度な言語能力を持つLLMをオープンソースソフトウエアとして公開した。
本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「生成AIブーム、なぜAppleは参加しないのか? クックCEO「慎重かつ思慮深く」」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。