米半導体大手のクアルコムは9月11日、スマートフォン「iPhone」向け通信半導体の供給で、米アップルと3年間の契約を締結したと明らかにした。2024年、25年、26年に発売されるiPhone、つまりiPhone 16、同17、同18 (いずれも仮称)に5G(第5世代移動通信システム)対応モデムを供給するというもので、その内容や条件はこれまでと同様だという。
半導体内製化を進めるアップル
アップルはiPhone向け通信半導体の自社開発に力を入れている。同社はクアルコムとの調達契約を23年に終了し、24年発売のiPhoneから自社開発品に切り替えるとみられていた。米ウォール・ストリート・ジャーナルなどは、「このことは、アップルの取り組みがまだ実を結んでいないことを示している」と報じている。
この発表を受け、クアルコムの株価は同日の米株式市場で3.9%上昇し、110.28ドルになった。アップルの株価は1.18ドル上昇し、179.36ドルになった。
アップルは自社電子機器向け半導体の内製化を進めている。10年には同社初の自社開発半導体を完成させ、タブレット端末「iPad」とiPhoneに搭載した。20年からはパソコン「Mac」向け半導体を開発し、米インテル製からの切り替えを開始した。これら自前品によってもたらされる処理速度の向上やバッテリー駆動時間の延長によって、アップルは不振だったMac事業を立て直したとウォール・ストリート・ジャーナルは報じている。
米調査会社ガートナーの北川美佳子調査ディレクターによると、21年の世界パソコン市場におけるアップルのシェアは7.9%で、Windowsパソコンは81.8%だった。しかし26年にはアップルのシェアが10.7%に上昇し、Windowsは80.5%に低下すると同氏はみている。
本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「アップル、iPhone向け通信半導体の自社開発難航 クアルコムとの調達契約3年延長」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。