米アップルが先週発表した新型スマートフォン「アイフォーン(iPhone)5」は好調なスタートを切ったようだ。
同社は17日、予約受付初日の注文数が200万台を突破し、過去最多になったと発表した。これは前モデル「アイフォーン4S」に比べ2倍のペースだという。
受付開始の1時間後に初回出荷分に到達
アイフォーン5の通信サービスを手がける米AT&Tも「記録的な注文数が集まった」と報告、米スプリント・ネクステルも「注文は直ちに当社の予測台数に達した」とのコメントを出すなど、予約は殺到しているようだ。
米ウォールストリート・ジャーナルによると、アップルが注文受付を開始した1時間後には既に初回出荷分が品切れになったという。
アイフォーン5を巡っては、製品発表前に既に多くの情報が漏れており、サプライズは何もなかったと指摘されていた。
例えばディスプレイサイズが従来の3.5型から4型へと大きくなったこと、LTEと呼ばれる携帯電話の高速通信にも対応したこと、筐体が薄くなり、軽量になったことなどだ。

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「サプライズなしのiPhone 5でも売れる理由 アップル、通信事業者ともに予約数が過去最多」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。