東芝は、会議などを録音した音声データをアップロードし、内容を聞きながら手動で文字に起こせるサービス「ToScribe」を無料公開した。インターネット接続環境があれば、どこにいても東芝のサーバーに保存した音声データで書き起こし作業を行える。2012年2月9日まで利用者として登録すると、その後も使い続けられる。
Webメールなどのメールアドレスがあれば登録が可能。音声データを聞きながら、手動で文字起こしができるほか、発言者ごとに発言内容を分割、整理して一覧表示できる。また発言内容を起こした文章を選択すると、該当する音声を再生することが可能。
聞き取りが難しかった部分を選択して「曖昧」「不明」などのマークを付け、後から確認することが可能。また校正支援機能として書き起こした発言内容の文末、表記の揺れ、誤字、脱字などを自動検出できる。

本記事は、ニフティのニュースサイト「クラウド・トゥデイ(Cloud Today)」向けに弊社が執筆した記事「会議の音声をアップ、どこでも書き起こせるクラウドエディタ「ToScribe」東芝が公開」の一部です。全文は、クラウド・トゥデイ(Cloud Today)のサイトにてお読みください。