任天堂は新型据え置きゲーム機「Wii U」の目玉機能として、放送中のテレビ番組、録画番組、インターネットで配信中の映画、ドラマなどをまとめて検索、視聴できるインターネットテレビ「TVii」を発表した。まずは北米でサービスを始めると見られる。
同社は2012年9月13日に恒例のインターネット発表会「Nintendo Direct」を行い、日本、北米、欧州で別々の内容を配信した。TViiは、北米向けに明らかにしたもので、当面は米国とカナダで展開する。
Wii Uを操作してテレビ番組、映画、スポーツなどの分野から好みのものを検索、視聴することができる。ケーブルテレビ、衛星放送などの番組に加え、「YouTube」のような動画共有サイト、「Netflix」「Hulu Plus」「Amazon.com」のビデオ・オンデマンド(VOD)サービスなどをまとめて利用できる。北米で人気のHDDレコーダー/録画サービスの「TiVo」に保存した番組も見られる。

本記事は、ニフティのニュースサイト「bizmash!」向けに弊社が執筆した記事「任天堂がネットTV参入、その名も「TVii」、Wii Uとともに登場」の一部です。全文は、bizmash!のサイトにてお読みください。