日本のスマートフォン保有率は4割弱に達し、その過半数が女性。こんな調査結果を、博報堂DYホールディングスがまとめた。
この調査は2012年8月に実施し、7830人から回答を集めた。スマートフォンの保有率は37.3%で、前回5月調査の33.4%に比べ普及がさらに進んでいる。
スマートフォン保有者の性年齢内訳を見ると、女性が53.8%と男性の46.2%を上回っている(グラフ参照)。保有者全体の19.8%が30歳代女性で、次いで40歳代女性が14.7%、以下は40歳代男性が14.5%、30歳代男性が11.9%と、30―40歳代が中心だ。

本記事は、ニフティのニュースサイト「bizmash!」向けに弊社が執筆した記事「[データ] スマホユーザー、女性が過半数、30―40歳代が中心、博報堂DY調査」の一部です。全文は、bizmash!のサイトにてお読みください。