米CNBCによると、今年(2020年)4月における米アマゾン・ドット・コムの米国求人数は約3万6000人で、前年同月から19%増加したという。米国では、失業保険の申請者数が3月中旬から5月上旬までの8週間で計3650万人となり、過去例のな…
アマゾン、EC事業の平常化急務で多額の出費を覚悟 4~6月、新型コロナ対策に4300億円
新型コロナウイルス感染拡大の影響で混乱が生じていた米アマゾン・ドット・コムの電子商取引(EC)サービスが、徐々に平常に戻りつつあると、米CNBCが報じている。同社の物流施設では3月中旬から一時的な入荷制限措置をとっていた。自宅待機の広がり…
アマゾン、新型コロナで「プライムデー」延期か、物流逼迫で7月の開催困難に
先ごろ、米アマゾン・ドット・コムが会員向けの年次大型セール「プライムデー」の延期を検討していると、ロイターが報じた。ロイターが入手したアマゾンの幹部会議の文書で分かったという。毎年7月に開催しているが、今年は8月以降になる見通しだとしてい…
アマゾンが「社会的距離」違反に罰則、2回で解雇も、新型コロナ対策
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、人と人との距離を開け、接触機会を減らす「ソーシャル・ディスタンシング」(社会的距離)の重要性が叫ばれている。こうした中、米アマゾン・ドット・コムは3月中旬に米国の物流施設の従業員に対し、6フィート(約…
コロナ禍でウーバーなどの配車サービス大打撃、アマゾンが雇用引き受け
米ブルームバーグによると、配車サービス大手の米リフトは米アマゾン・ドット・コムと連携し、配車ドライバーに倉庫業務などのスタッフとして働いてもうらう計画だという。契約の詳細は定かではないが、おそらくリフトのドライバーの中から希望者を募り、ア…
当局ついに動く、便乗値上げ対策をアマゾンやFBなどに要請
米CNBCによると、ペンシルベニア州など全米33の州・地域の司法長官が米アマゾン・ドット・コムや米フェイスブック(FB)、米イーベイなどのオンライン・マーケットプレイス運営企業に対し、新型コロナウイルス関連の便乗値上げ対策を強化するよう要…
アメリカで3億人超が自宅待機、ネット通販需要急増で混乱拡大
先ごろ、アマゾン・ドット・コムが米国の物流施設で働く従業員の時間外労働賃金を2倍にすると伝えられた。これは、新型コロナウイルス感染拡大に伴う需要急増に対応する措置。ロイター通信によると、3月15日から5月9日までの期間、週40時間を超える…
アマゾンの新型コロナ対策で小規模業者に大打撃
米アマゾン・ドット・コムが新型コロナウイルス感染拡大を受けて講じた対策が、数多くの小規模小売業者を窮地に追い込んでいると米CNBCが報じた。多くはコスト削減を余儀なくされている。すでに従業員の一時帰休を実施した業者もあり、中には一時解雇に…
アマゾンの倉庫従業員が全米規模の抗議デモ計画 要求は新型コロナウイルス安全対策の徹底
米ニュース専門局のCNBCによると、米アマゾン・ドット・コムの米国物流施設の従業員は全米規模の抗議デモを計画しているという。4月21日から、ほぼ1週間にわたるデモを行う予定で、50以上の施設の300人以上が参加するとみられている。従業員ら…
アマゾン出資の料理宅配企業、新型コロナで経営難 競争阻害を懸念していた英当局がやむなく容認
英競争・市場庁(CMA)は4月17日、米アマゾン・ドット・コムによる英料理宅配サービス「デリバルー」に対する出資を暫定的に承認すると明らかにした。新型コロナウイルス感染拡大の対策としてロックダウン(都市封鎖)が敷かれている英国の今の状況で…