米ウォールストリート・ジャーナルの報道によると、米アマゾン・ドットコムは現在、タブレット端末のような形をしたパーソナルアシスタント端末を開発しているという。音声命令でウェブや動画を表示 同社には、利用者の音声命令に応じ、単語を調べたり音…
Amazon.com、ディスプレイを備える音声アシスタント端末を開発か
米Amazon.comが、タブレット端末のような形状をした音声アシスタント端末を開発していると、複数の海外メディア(米The Vergeなど)が現地時間2016年5月17日までに伝えた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向…
アマゾンがプライベートブランドを拡充 いよいよ食品分野に本格参入
ウォールストリート・ジャーナルなどの米メディアの報道によると、米アマゾン・ドットコムはまもなく、新たなプライベートブランド(PB)を複数立ち上げる予定という。食品、衣料品、日用品など多岐に その内容は、ナッツ類や香辛料、コーヒー・紅茶、…
Amazon、新プライベートブランド準備中か 食品や洗剤など
米Amazon.comがプライベートブランドを拡充する計画だと複数の海外メディアが現地時間2016年5月15日までに、米Wall Street Journalの記事を引用して報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに…
Google、Amazon対抗の音声アシスタント端末、「Google I/O」で披露か
米Googleが「Amazon Echo」に似た、検索機能と音声アシスタント機能を備えるハードウエア製品を開発していると、複数の海外メディアが現地時間2016年5月12日までに米Recodeの記事を引用して伝えた。本記事は、日経BP社の総…
アマゾン、YouTube対抗の動画配信を日米などで開始 映像サービスの強化着々と
米アマゾン・ドットコムはここのところ映像配信サービスの分野に力を入れているようだ。同社は5月10日、プロのクリエーターをはじめとする様々な人が自身の動画作品を投稿できる新たなサービスを同日より始めると発表した。米国や日本を含む5カ国で開…
Amazon.com、YouTube対抗の映像配信サービスを日本など5カ国で開始
米Amazon.comは現地時間2016年5月10日、クリエーターや権利保有者が自身の映像作品をアップロードし、Amazon.comの利用者に配信できる新たなサービスを世界5カ国で始めたと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…
Amazon、大手貨物航空に出資 ボーイング20機を追加リース
米Amazon.comは独自輸送ネットワークの強化を目指し、米大手貨物航空会社のAtlas Air Worldwide Holdingsと提携したと、複数の米メディア(BloombergやCNET)が現地時間2016年5月5日に報じた。本…
Amazon.com、アプリ内課金の問題で消費者に返金へ
子ども向けモバイルアプリケーションの販売を巡って米連邦取引委員会(FTC)が米Amazon.comを訴えていた件で、連邦判事はFTCの主張を認めるサマリージャッジメント(正式事実審理を経ない判決)を下したと、FTCが現地時間2016年4月…
本業の書籍販売とEC事業で攻勢かけるAmazon.com
機器がプリンターインクなどの消耗品をチェックし、残り少なくなると自動注文する「DRS(Dash Replenishment Service)」や、外部企業のサービスとも連携するクラウドベースの音声アシスタント「Alexa」など、米Amaz…