米Amazon.comの音声アシスタントサービス「Alexa」が、Google Calendarのスケジュール入力に対応したと複数の米メディア(The Verge、Engadget、The Next Digitなど)が現地時間2016年4…
Amazon.com、50ドルタブレット「Fire」が4色展開に、16GBモデルも追加
米Amazon.comは現地時間2016年4月21日、廉価版タブレット「Fire」に新色を用意し、さらにストレージ容量16Gバイトのモデルも追加したと発表した。同社のECサイトですでに販売を開始している。本記事は、日経BP社の総合ITサイ…
電子書籍市場を攻めるアマゾン 学校向け電子書籍の販売でNY市と契約締結へ
昨今は、電子書籍の市場が縮小していると言われているが、米アマゾン・ドットコムにとっては、そうした市場データなどはあまり関係がないようだ。Kindleの最上位モデル「Oasis」 同社は先頃、Kindle端末の最新モデル「Kindle O…
Amazon.com、学校向け電子書籍の販売でニューヨーク市と契約締結へ
米Amazon.comはまもなく、米国の最大の学区であるニューヨーク市と電子書籍の販売に関する契約を締結する見通しだと、複数米メディアが現地時間2016年4月19日までに、米Wall Street Journalの記事を引用して伝えた。本…
Amazon.com、「Prime」に月額プラン追加、ビデオサービスのみのプランも
米Amazon.comは、同社の会員制プログラム「Amazon Prime」に月額プランを新たに設けた。また、Amazon Primeに含まれている無制限の音楽配信サービス「Prime Video」を単体サービスとして利用できるようにした…
米アマゾン、「Prime」に月額制の料金プラン 新たにビデオ専用の低価格プランも用意し競合に対抗
米アマゾン・ドットコムが米国で提供している「Prime(プライム)」プログラムに、新たな料金プランを設けたことが話題になっている。Primeビデオは月額8.99ドル これまで、Primeの同国における料金プランは、年額99ドルの1つだけ…
Amazon.com、薄さ3.4mmの「Kindle Oasis」を発表、289.99ドルから
米Amazon.comは現地時間2016年4月13日、電子書籍端末「Kindle」の第8世代となる「Kindle Oasis」を発表した。希望小売価格は289.99ドルから。日本国内での価格は3万5980円から。すでに予約注文を受け付けて…
Box、米国外のストレージを選べる「Box Zones」を発表、IBMおよびAWSと協力
クラウドストレージサービスの米Boxは現地時間2016年4月11日、企業や組織がデータを保存する場所(国)を選べるクラウドストレージサービス「Box Zones」を発表した。米IBM、および米Amazon.comのクラウド事業Amazon…
Amazon.comの新型Kindleは「Oasis」か、中国ECサイトから画像などリーク
米Amazon.comが今週発表すると見られる電子書籍端末「Kindle」の新モデルは名称が「Kindle Oasis」になるらしいと、複数の米メディアが現地時間2016年4月11日に報じた。中国のオンラインショッピングモール「Tmall…
アマゾンのインド事業が急きょ困難に直面 3月に発令・即時発効した新規制に抵触する恐れ
米ニューヨーク・タイムズなどの海外メディアによると、インドではこのほど、電子商取引事業における外国直接投資に関する新たな規則が施行された。 これにより同国でeコマースサイトを運営する米アマゾン・ドットコムの事業は、新規制に抵触する恐れが…