米ウォールストリート・ジャーナルによると、中国最大手の携帯電話会社、中国移動(チャイナ・モバイル)が12月12日に、米アップルのスマートフォン「アイフォーン(iPhone)」の予約受付を開始するという。すでに中国移動の上海地域向けウェブサ…
政府の監視活動の見直しを求め、Apple、Facebook、Google、MSなど8社が団結
米国の大手IT企業8社は現地時間2013年12月9日、米政府に個人情報収集活動の見直しを求める公開書簡を共同で送付したと発表した。AOL、Apple、Facebook、Google、LinkedIn、Microsoft、Twitter、Y…
AppleやMicrosoft、コンピュータ科学教育の普及を図る「Hour of Code」に参加
コンピュータ科学教育の振興を目指す非営利組織Code.orgは現地時間2013年12月9日、コンピュータサイエンス教育週間(Computer Science Education Week)における「Hour of Code」キャンペーンに…
Apple、iBeaconベースのサービスをApple Storeで展開、米メディアの報道
米Appleが「iOS 7」に組み込まれた「iBeacon」機能を用いた買い物案内サービスを現地時間2013年12月6日に開始したと、複数の米メディア(Wall Street Journal、TechCrunch、Computerworl…
2013年10月の米国スマホ利用者シェア、Appleが40.6%で首位維持、Motorolaが3位に浮上
米comScoreは現地時間2013年12月5日、米国スマートフォン市場に関する調査結果を発表した。同年10月(8〜10月の3カ月平均、以下同)におけるスマートフォンメーカー別加入者数(13歳以上)シェアは、米Appleと韓国Samsun…
世界スマホ/タブレット市場、2014年はAndroidがさらに拡大、価格下落は必至
英国の市場調査会社Canalysが先ごろ公表した調査リポートによると、今年(2013年)1年間におけるタブレット端末の世界出荷台数は、昨年(2012年)から70.5%増加し、1億9500万台になる見通し。また来年(2014年)には前年比4…
Apple、Twitter分析のTopsy Labsを2億ドル超で買収—海外メディアが報道
米Appleがソーシャルメディア分析の米Topsy Labsを買収したことが現地時間2013年12月2日までに明らかになったと、複数の米メディア(米Wall Street Journal、Forbes、New York Timesなど)が…
Apple、「社外監視員の報酬が高すぎる」と裁判所に不満を表明
電子書籍の価格操作問題で是正命令を受けた米Appleは、現地時間2013年11月27日に裁判所に提出した書類(ファイル共有サービス「Docstoc」上で公開)において、社外監視員に対する不満を露わにした。監視員が任務の権限を逸脱し、なおか…
Apple「iPad mini Retina」の供給不足を解消、生産量は初代モデルを上回る
米Appleは、7.9型タブレットの第2世代モデル「iPad mini Retinaディスプレイモデル」について、2013年11月に約400万台を製造したと複数の海外メディアが現地時間11月27日までに伝えた。台湾のIT業界新聞DigiT…
AppleのiOSを巡るプライバシー訴訟、地裁が訴えを棄却
米カリフォルニア州サンノゼの連邦地方裁判所は現地時間2013年11月25日、米Appleに対して起こされた同社のモバイルOS「iOS」を巡るプライバシー関連訴訟で、原告の主張を退ける判決を下した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「IT…