先ごろ米IDCが公表した「スマートコネクテッドデバイス」市場に関する統計データによると、2012年の1年間に世界で出荷された機器の総出荷台数は12億110万台で、1年前から29.1%増加した。このスマートコネクテッドデバイスとは、IDCが…
Apple、9.7インチiPadの出荷見通しを下方修正か、海外メディアが報道
米Appleがタブレット端末「iPad」と「iPad mini」の出荷台数見通しを変更したと、複数の米メディアが台湾のIT業界新聞、DigiTimesの記事を引用する形で、現地時間2013年3月7日に報じた。本記事は、日経BP社の総合IT…
[データ] 揺るがぬ王座、Appleがスマホ・タブレットの利用シェアで2冠
日本でのスマートフォン、タブレット利用シェアをメーカー別に見ると、2013年2月時点でも米Appleがそれぞれの分野でトップとなり、半年前と変わらずiPhone、iPadの王座は揺るがない。ただしタブレットでは「Nexus」シリーズを擁す…
2013年1月の米国スマホ市場、Apple、Samsungともにシェアを伸ばす
米comScoreは現地時間2013年3月6日、米国スマートフォン市場に関する調査結果を発表した。同年1月(2012年〜11月〜2013年1月の3カ月平均、以下同)におけるスマートフォンメーカー別加入者数(13歳以上)シェアは、米Appl…
Apple、iBookstoreを日本で開始、iPadに特化した仕掛けつき本など配信
米Appleは電子書籍配信サービス「iBookstore」で日本語有料書籍の取り扱いを開始した。講談社、角川書店、文藝春秋、学研、幻冬舎など大手出版社の作品を取り扱う。専用アプリケーション「iBooks」の最新版を使うことで、iPad、i…
Apple、iPhone 5Sと廉価版のiPhoneを6月に発表か—海外メディア報道
米Appleが今夏にiPhoneの新モデル「iPhone 5S」と廉価版のiPhoneを発売すると複数の海外メディアが現地時間2013年3月5日に報じた。早ければ6月に発表し、7月に発売するという。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…
Apple対Samsungの特許侵害訴訟、米連邦地裁が10億ドル超の損害賠償額を見直しへ
米カリフォルニア州サンノゼの連邦地方裁判所は現地時間2013年3月1日、米Appleと韓国Samsung Electronicsのあいだで争われているモバイル関連の特許侵害訴訟において、昨年8月に下した判決を見直す判断を示した。損害賠償の…
アップル、インドでiPhoneの販売強化 全国規模の販売業者と手を組みフランチャイズ拡大
米アップルがインドでアイフォーン(iPhone)の販売を強化していると複数の海外メディアが報じている。英ロイター通信によると、アップルは同国の英字紙「タイムズ・オブ・インディア」の1面に全面広告を出し、「夢のアイフォーンが5056ルピー(…
2012年のスマートコネクテッドデバイス世界市場、SamsungがAppleを抜きトップに
米IDCは現地時間2013年2月21日、パソコン、タブレット端末、スマートフォンを合わせた「スマートコネクテッドデバイス」市場に関する調査結果を公表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「2012…
アップル、スマホの機種別ランキングで首位奪還 昨年10~12月、世界で最も多く出荷されたのは「iPhone 5」
世界のスマートフォン市場で熾烈な戦いを繰り広げている米アップルと韓国サムスン電子だが、直近の四半期はアップルに軍配が上がったと言えるのかもしれない。スマートフォンの機種別出荷台数を調べている米ストラテジー・アナリティックスが20日に公表し…