米国の市場調査会社IDCは現地時間2012年11月5日、同年第3四半期(7〜9月)の世界タブレット端末出荷台数(速報値)を公表した。それによると、出荷台数は第2四半期から6.7%増、前年同期から49.5%増の2780万台に達した。本記事は…
9月の米国携帯電話市場はSamsungが首位を維持、3位Appleが2位LGに肉薄
米comScoreは現地時間2012年11月2日、米国携帯電話市場に関する調査結果を発表した。それによると同年9月(7〜9月の3カ月平均、以下同)は韓国Samsung Electronicsが端末メーカーの首位の座を維持し、3位の米App…
アップルの研究開発費が10億ドル増加 年次報告書で経営データの詳細明らかに
米アップルが10月31日に米証券取引委員会(SEC)に提出した年次報告書(Form 10-K)で、同社の経営に関する詳細なデータが明らかになり、話題になっている。中でも興味深いのは研究開発費だ。これによると、今年9月末までの2012会計年…
アップル、クックCEOの新時代始まる アナリストらは人事刷新を好感
米アップルが29日に発表したような経営幹部の大規模な役務再編は、一般的には今後起こり得る大きなトラブルの前兆と考えられる。だがアナリストらは今回の人事刷新を「アップルにとって必要な改革」と好意的に見ているようだ。フォーストール氏の功績は大…
アップル、ジョブズ氏の弟子と言われた幹部が辞任 クック氏、CEO就任後初の大規模改革
米アップルは29日、2人の幹部がまもなく退社すると発表した。そのうちの1人は、故スティーブ・ジョブズ前最高経営責任者(CEO)の弟子と言われたスコット・フォーストール氏。同氏はこれまでモバイル基本ソフト(OS)「iOS」部門の上級副社長を…
AppleのiOS部門トップ、Scott Forstall氏が辞任
米Appleは現地時間2012年10月29日、iOS部門の上級副社長Scott Forstall氏が辞任したと発表した。これに伴い同社は事業部門を再編し、Forstall氏のこれまでの担当分野を振り分ける。Forstall氏は当面、Tim…
7—9月の世界スマホ出荷台数、SamsungがAppleの2倍に、IDCの調査
米IDCが現地時間2012年10月25日に公表した世界のスマートフォン市場調査によると、同年第3四半期(7〜9月)における出荷台数は1億7970万台となり、前年同期の1億2370万台から45.3%増加した。 市場の成長に大きく寄与したのは…
アップルは期待に応えられるのか? 新製品攻勢の10~12月期に注目集まる
アップルが先週発表した7~9月期の決算は、売上高が市場予想を上回ったものの、利益は予想に届かなかった。またアイフォーン(iPhone)の販売台数は市場予想を超えたが、アイパッド(iPad)やパソコンのマッキントッシュ(Mac)、そして粗利…
Appleの7—9月期決算、20%超の増収増益だがアナリストの利益予測を下回る
米Appleが現地時間2012年10月25日に発表した2012会計年度第4四半期(2012年7〜9月)の決算は、売上高が359億6600万ドルとなり、前年同期の282億7000万ドルと比べ27%増加した。純利益は82億2300万ドル(希薄…
「iPad mini」は小さな大型商品? アップル、新端末でライバルに逆襲
事前の報道や噂のとおり、米アップルは23日に開いたイベントでタブレット端末の小型版「アイパッド・ミニ(iPad mini)」を発表した。画面サイズは7.9インチと従来モデルの9.7インチより一回り小さく、重さは半分以下の約310グラム。価…