米Eastman Kodakが米AppleとカナダResearch In Motion(RIM)を相手取って起こした特許侵害訴訟に関して、米国際貿易委員会(ITC)はKodakの主張を退ける仮決定を下した。Kodakは現地時間2012年5…
Apple、100%再生可能エネルギーでデータセンター稼働へ
米Appleはノースカロライナ州メイデンに所有するデータセンターを年内に100%再生可能エネルギーでまかなうことを目指している。約60%を自社発電施設から供給し、残り約40%は地域の電力会社から購入する。本記事は、日経BP社の総合ITサイ…
HTC、米国向けスマホ2機種が税関調査で足止め、Appleとの特許訴訟の影響で
台湾HTCは現地時間2012年5月16日、米Appleとの特許侵害訴訟の影響で同社製スマートフォン「HTC One X」および「HTC EVO 4G LTE」の米国向け提供が遅れることをWebサイトで明らかにした。米国際貿易委員会(ITC…
米国のデジタルコンテンツ市場で何が起きているのか? Amazon、Apple、Microsoftの攻防
先ごろ、米Amazon.comが発表した1〜3月期の決算は、純利益が1年前から35%減の1億3000万ドルとなった。AmazonではJeff Bezos最高経営責任者(CEO)の方針の下、利益よりも先行投資を優先するという施策がしばらく続…
アップルの成長は中国とともに? 1~3月期のiPhone販売、前年からほぼ2倍の3500万台に
米アップルが24日に発表した1~3月期の決算は、売上高が1年前から59%増加して391億8600万ドルになった。数々の記録を出した前期(10~12月期)の463億3000万ドルには及ばなかったものの1~3月期としては過去最高を更新した。ア…
Appleの2012年1—3月期決算、純利益94%増、アジア地域の売り上げ急伸
米Appleが現地時間2012年4月24日に発表した2012会計年度第2四半期(2012年1〜3月)決算は、売上高が391億8600万ドルとなり、前年同期の246億6700万ドルから59%増加した。純利益は116億2200万ドル(希薄化後…
Apple、MobileMeからiCloud移行を促すキャンペーン、Snow Leopardを無償提供
米Appleは、従来のオンラインサービス「MobileMe」からクラウドサービス「iCloud」への移行を促すキャンペーンを開始した。古いOSを使用しているMobileMe登録者に「OS X 10.6(Snow Leopard)」を無償で…
アップルとサムスン、和解協議への参加に合意 判事立ち会いの下、双方のCEOが直接対決
スマートフォンやタブレット端末の特許や商標が無断で使用されたとして世界各地で訴訟合戦を繰り広げている米アップルと韓国サムスン電子が、裁判所判事立ち会いの和解会議を開くことに合意したと伝えられている。裁判外紛争処理の道を選択モバイル端末や無…
AppleとSamsungの特許係争、両者が和解協議への参加に合意、海外メディアの報道
米Appleと韓国Samsung Electronicsは、スマートフォンやタブレット端末の特許をめぐって両者が互いに提起している訴訟について、和解協議に入ることで合意した。複数の海外メディアが現地時間2012年4月17日に報じた。本記事…
アップル、中国工場の環境汚染問題に対処 現地の環境保護団体と協力し、監査を開始
米アップルが、同社製品の製造を手がける中国工場の環境汚染問題について、ようやく本格的な取り組みを始めたと複数の海外メディアが報じている。第1報を伝えた英フィナンシャル・タイムズによると、アップルは北京の環境保護団体「公衆環境研究中心(In…