米Appleと出版大手5社が共謀して不正に電子書籍の価格をつり上げた疑いがあるとして、米司法省(DOJ)が提訴を警告していると、複数の米欧メディア(Wall Street Journal、Reuters、New York Timesなど)…
なぜ「新しいiPad」なのか? ブランド戦略にアップルの狙いが見えてくる
かねての観測通り、米アップルは7日、米サンフランシスコで開催したイベントでタブレット端末「アイパッド(iPad)」の新モデルを発表した。外見は同じだが中身は全く違う新モデルはディスプレイの解像度を従来に比べて4倍に高め、カメラはフルHDの…
iPad効果、Appleのディスプレイ購入額は昨年の2倍に、米社予測
「米Appleがタブレット端末やスマートフォン向けのディスプレイ部品にかける支出額は今年倍増する」——。こうした調査予測を電子機器・部品の市場調査会社、米IHS iSuppliが現地時間2012年3月7日に公表した(図)。本記事は、日経B…
Apple、1080p HDに対応した「Apple TV」を3月16日発売へ
米Appleは現地時間2012年3月7日、セットトップボックス「Apple TV」の新モデルを発表した(写真)。1080p HDをサポートし、ユーザーインタフェースを刷新してコンテンツにアクセスしやすくした。販売開始は3月16日を予定して…
アップルが和解に動き出す? モバイル特許訴訟 モトローラやサムスンとライセンス契約の協議
スマートフォンなどモバイル端末の特許を巡る係争について、米アップルが訴訟相手の米モトローラ・モビリティや韓国サムスン電子に対し和解提案をしたと米ウォールストリート・ジャーナルが報じて、話題になっている。同紙は事情に詳しい関係者の話として、…
LTE対応の新iPad登場、従来のiPad 2は値下げ
米Appleは、タブレット端末「iPad」の新機種を2012年3月16日に発売する。9.7型で従来のiPad 2に比べ4倍の解像度を持つ「Retina」ディスプレイを搭載するほか、一部モデルはLTE方式の高速通信サービスに対応する。OSは…
Appleが新iPadを発表、Retinaディスプレイ搭載でLTEをサポート、3月16日発売
米Appleは現地時間2012年3月7日、タブレット端末「iPad」の新機種を発表した(写真)。9.7インチの高解像ディスプレイ「Retina」を搭載し、OSは最新モバイルプラットフォーム「iOS 5.1」を採用。米国や日本で3月16日に…
Apple、モバイル特許係争でMotorolaとSamsungに和解提案か? 米紙報道
米Wall Street Journalは現地時間2012年3月6日、スマートフォンなどモバイル端末の特許をめぐる係争について、米Appleが、訴訟相手の米Motorola Mobility Holdingsや韓国Samsung Elec…
「iPad」の市場支配はまだ続く? アナリストら、アップルの優位性を予測
まもなく米アップルがタブレット端末「アイパッド(iPad)」の新モデルを発表すると見られており、海外メディアの報道は同社関連の話題でにぎやかだ。例えば、テクノロジー系ニュースサイトの米シーネットは、「アイパッドなどのアップル製品の市場支配…
Appleの「App Store」が累計250億ダウンロードを突破、SDK公開から4年で
米Appleは現地時間2012年3月3日、同社のモバイルOS「iOS」向けアプリケーションの配信/販売サービス「App Store」における累計ダウンロード数が250億件を突破したと発表した。2008年3月にiPhoneとiPod tou…