米Appleは現地時間2011年10月5日、同社共同設立者で前最高経営責任者(CEO)のSteve Jobs氏が同日死去したと公表した。56歳だった。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執筆した記事…
アップル、新モデル「iPhone 4S」を発表 投資家は落胆するが、アナリストは好意的
米アップルが10月4日、アイフォーンの新モデルを発表した。しかし製品名はかねて噂されていた「iPhone 5」ではなく「iPhone 4S」。これが単なるマイナーチェンジを印象づけるものだったことから同日のApple株は一時3%下落。米欧…
「中身が全く新しくなった」、iPhone 4S 発表会を記事上で時間に沿って再現
米国時間10月4日午前10時(太平洋時間)に、米Apple本社で「Let's talk iPhone」イベントが開催された。Appleが公開したビデオ映像や、米Engadgetの報道などから、時間に沿ってその様子をお伝えする。本…
「iPhone 4S」は描画速度が「4」の7倍に、「iPod touch」と「nano」にも新モデル
米Appleは米国時間2011年10月4日、スマートフォンの新製品「iPhone 4S」を発表した(発表会の模様)。最新モバイルプラットフォーム「iOS 5」を搭載し、デュアルコアの「A5」プロセッサを内蔵する。800万画素のカメラを備え…
「iPhoneの新モデルに投資家は失望」、米欧のメディアが報じる
米Appleが米国時間2011年10月4日に開催したiPhone新型モデルの発表会「Let's talk iPhone」(関連記事)は、投資家やテクノロジー系ブロガーを失望させたようだと米欧のメディアが伝えている。新モデルの名称…
Apple、無償のクラウドサービス「iCloud」は10月12日提供開始
米Appleは米国時間2011年10月4日、クラウドコンピューティングを利用して音楽や写真、アプリケーション、文書などを保存および管理できる無料のサービス「iCloud」を10月12日に提供開始すると発表した。本記事は、日経BP社の総合I…
「iPod touch」値下げ、ホワイトモデル追加、「nano」はマルチタッチの新モデル
米Apple(アップル)は、携帯メディアプレーヤーの第4世代「iPod touch(アイポッドタッチ)」を値下げした。Apple Storeでの販売価格は、8GBモデルを従来の2万900円から1万6800円に、32GBを2万7800円から…
Appleが「iPhone 4S」を10月14日発売へ、日本はソフトバンクとauから
米Apple(アップル)は、スマートフォンの新モデル「iPhone 4S(アイフォーン4S)」を米国と日本を含む7カ国で10月14日に発売すると発表した。米国での価格は199ドルから。日本ではこれまでソフトバンクモバイルが独占的にiPho…
Apple、無償のクラウドサービス「iCloud」は10月12日提供開始
米Appleは、クラウド上に文書、アプリケーション、音楽、写真などを保存し管理できる無料サービス「iCloud(アイクラウド)」を2011年10月12日に開始する。iCloudは2011年6月に発表した(関連記事)サービスで、5GBまで無…
2011年の米顧客満足度調査、Appleがパソコン分野で8年連続首位
米ミシガン大学ビジネススクールが開発した米国顧客満足度指数(ACSI:American Customer Satisfaction Index)を用いた2011年のブランド別顧客満足度調査によると、パソコン分野の平均指数は前年と同じ78点…