欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会(EC)が租税回避問題で米Appleに最大130億ユーロの追徴課税を言い渡したことに対し、Appleは現地時間2016年12月19日、EU一般裁判所に不服申立の正式手続きを行ったと、英Reuter…
ポルシェ「ル・マン」優勝の立役者、Appleが引き抜きか
米Appleは昨年と今年のルマン24時間耐久レースにおけるドイツPorscheの優勝を支えたとされる人物を引き抜いていたと、英Reutersが現地時間2016年12月16日に報じた。
Apple、出荷が遅れていた「AirPods」をようやく発売
米Appleは現地時間2016年12月13日、ワイヤレスヘッドホン「AirPods」の販売開始を発表した。米国、日本、中国、インド、ドイツ、英国など100カ国以上で同社のオンラインストアから購入可能。来週よりApple直営店や認定リセラー…
Appleが「iOS 10.2」を公開、新絵文字や米国向けTVアプリを追加
米Appleは現地時間2016年12月12日、モバイルOSの最新アップデート「iOS 10.2」を公開した。各種のセキュリティに関する問題を修正したほか、新しい絵文字を多数追加し、米国では新たに「TV」アプリケーションを実装した。
トランプ次期米大統領との会談にAlphabetやAppleのCEOらも出席か
Donald Trump次期米大統領が現地時間2016年12月14日に開催予定の技術リーダーらとの会議に、米AlphabetのLarry Page最高経営責任者(CEO)や米AppleのTim Cook CEO、米FacebookのShe…
Appleの「AirPods」、発売遅延の原因は音声同期技術の問題か?
[画像のクリックで拡大表示]Appleが当初2016年10月後半に発売を予定していたワイヤレスヘッドホン「AirPods」は出荷が遅延しているが、その理由は、左右のヘッドホン間でオーディオを同期させるための技術的問題という可能性があると、…
iPhone 7の市場投入でiOSのシェア上昇、8~10月の世界スマホ販売統計
英Kantar Worldpanelが現地時間2016年12月7日に公表したスマートフォンの世界販売統計によると、同年8~10月期は、米Appleの「iPhone」が世界のほとんどの地域で販売台数を伸ばした。OS別販売統計で「iOS」のシ…
米最高裁がSamsungを支持する判断、Appleとの特許侵害訴訟で
米Appleと韓国Samsung Electronics間で争われている特許侵害訴訟に関して、米連邦最高裁判所は現地時間2016年12月6日、賠償金の見直しを求めたSamsungの主張を支持する判断を下した。
アップル、自動運転技術の開発を初めて公式に認める 政府指針への意見書で明らかに
米アップルが自動運転車の技術開発に関与していることを、初めて公式に明らかにしたと、海外のメディアや通信社が報じ、話題になっている。「我々は多額の投資を行っている」 それによると、これはアップルが米運輸省の国家道路交通安全局(NHTS)に…
Apple、自動運転車について初めて言及 米当局への書簡で
米Appleはこのほど、自動運転車について初めて正式なコメントを発したと、複数の海外メディアや通信社(米The Verge、米Wall Street Journal、英Reutersなど)が現地時間2016年12月3日までに報じた。