米Appleのモバイル決済サービス「Apple Pay」が、中国で現地時間2016年2月18日から利用可能になると、英Reutersが報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Appleのモバイル…
2015年の中国スマホ市場、HuaweiとAppleが急成長、前年比50%超の伸び
米IDCが現地時間2016年2月14日に公表した中国のスマートフォン市場に関する調査によると、2015年第4四半期(10~12月)の同国における出荷台数は1億1730万台となり、前年同期から7.9%増加した。同国スマートフォン市場の成長は…
アップルがオリジナルドラマを制作中 「Apple Music」で配信する計画との報道
米ウォールストリート・ジャーナルや米ニューヨーク・タイムズなどの報道によると、米アップルは現在、オリジナル映像作品を制作中だという。すでにクラインクイン その撮影はすでに始まっており、2月8日の週にはあるシーンが撮影されたと、事情に詳し…
Appleがオリジナルドラマ制作中か 全6話を配信
米Appleが、同社初となるオリジナル映像作品を制作していると、複数の海外メディアが現地時間2016年2月12日までに伝えた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Appleがオリジナルドラマ制作中か…
アップル、映像配信端末「Apple TV」のOSを大幅改良 ケーブルテレビを脅かす新たな動き
海外メディアの報道によると、米アップルはまもなく、映像配信端末「Apple TV」のOS(基本ソフト)を大幅に改良する。 その一環として音声によるテキスト入力を可能にするという。これにより、画面に表示される仮想キーボードの文字を一つひと…
アップル、インドで直営店開設の認可が下りる見通し 「iPhone」販売の伸びが減速する中、第3の巨大市場に期待
米ブルームバーグの報道によると、米アップルがインド当局に申請していた直営店開設の認可が、まもなく下りる見通しという。 最終的な承認時期など具体的な情報は今のところ得られていないが、当局はアップルの申請を承認する意向という。ただ、アップル…
Apple TVの次期OS「tvOS 9.2」、音声によるテキスト入力が可能に
米Appleは第4世代Apple TV用次期OS「tvOS 9.2」の最新ベータ版で、音声によるテキスト入力を可能にしたと、米MacRumorsなどの米メディアが報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆し…
Apple、インドで直営店をまもなく開設か、認可申請が承認される見通し
米メディアの報道によると、米Appleがインド当局に申請していた直営店開設の認可がまもなく下りる見通しとなった。当局はAppleの申請を承認する意向という。ただ、Appleが先に提出していた書類が当局が求める形式と異なっていたため、同社は…
Appleに6億2560万ドルの損害賠償命令、VirnetXの特許侵害訴訟で
セキュリティソフトウエアベンダーの米VirnetX Holdingが米Appleを相手取って起こしていた特許侵害訴訟について、米テキサス州東部の米連邦地方裁判所は現地時間2016年2月3日、Appleに6億2560万ドルの損害賠償支払いを…
Apple、3月15日のイベントで「iPhone 5se」や「iPad Air 3」を発表か
米Appleが現地時間2016年3月15日に製品発表イベントを開催する見込みだと、複数の米メディア(MacworldやEngadgetなど)が報じた。Apple関連情報サイト「9to5Mac」が関係者から情報を得たとして最初に報じたもので…