米Amazon.comは中国で現地時間2016年10月28日に、有料会員プログラム「Prime」を開始した。米Wall Street Journalや米Recode、米CNET、米Bloombergなどの海外のメディアや通信社が報じた。
中国のスマホ市場に大きな変化 ついに地場メーカーの2社、1位と2位に浮上
世界最大のスマートフォン市場と言われる中国では、メーカー各社のシェア争いが激しく、同国は世界で最もダイナミックな市場だと指摘されている。 このほど香港の市場調査会社、カウンターポイント・テクノロジー・マーケットリサーチがまとめたリポート…
Appleの7~9月期決算は減収減益、中国の売上が30%減
米Appleが現地時間2016年10月25日に発表した2016会計年度第4四半期(2016年7~9月)の決算は、引き続き中国での販売が減退し、3四半期連続の減収減益となった。ただし減少速度は鈍化している。
中国スマホ市場、地場メーカーのOppoとvivoが1位と2位、大手を蹴落とす
香港の市場調査会社、Counterpoint Technology Market Researchが現地時間2016年10月25日に公表した中国のスマートフォン市場に関する調査によると、中国の地場メーカー2社の四半期出荷台数が初めて大手メ…
中国Alibaba、モバイル広告市場でシェア拡大へ、米市場調査会社の調査
米国の市場調査会社eMarketerが現地時間2016年10月20日に公表したリポートによると、1946億ドル(約20兆2579億円)の市場規模が見込まれる今年の世界ネット広告市場に占める、中国Alibaba Group(阿里巴巴集団)の…
Apple、中国にR&Dセンターを開設、ハードウエア技術を開発か
米Appleは中国・北京市に、同社として初となる中国現地の研究開発(R&D)センターを開設すると複数の海外メディア(台湾DigiTimesや米Wall Street Journalなど)が現地時間2016年9月29日までに報じた。
中国当局がDidiによるUber China買収計画を調査開始
中国Didi Chuxing(滴滴出行)が米Uber Technologiesの中国事業Uber Chinaを買収する計画に関して、中国の独占禁止関連当局が調査を開始したと、複数の海外メディア(米New York Times、英Finan…
Apple、まもなく登場の次期「iPhone」で巻き返せるか
米国の市場調査会社IDCが先ごろ公表したスマートフォン市場に関する調査によると、今年4~6月期における世界出荷台数は3億4330万台で、前年同期からの伸び率は0.3%と、ほぼ横ばいだった。世界スマートフォン出荷台数は、2四半期連続で成長が…
Microsoft、閉鎖予定だった「MSN China」を中国事業体に売却
米Microsoftは、閉鎖予定だった中国向けポータルサイト「MSN China」を中国の事業体に売却する。米Wall Street Journal(閲覧には有料登録が必要)によると、Microsoftは現地時間2016年8月30日までに…
中国シャオミ、いよいよ米国市場に本格進出か “近い将来”、米国でスマホの販売開始へ
海外メディアの報道によると、中国のスマートフォンメーカー、シャオミ(小米科技)は米国市場に本格進出するのだという。「もはや米国を無視できる余裕はない」 同社は昨年、米国で直販サイトを開設し、フィットネスバンドやイヤホンといったアクセサリ…