米Googleは現地時間2012年5月30日、独自SNS「Google+」と地域の口コミ情報を組み合わせた地域情報サービス「Google+ Local」の提供開始を発表した。Google+に追加された「Local」タブからアクセスするほか…
Googleマップをカスタマイズする「マイプレイス」、自宅や勤務先も登録可能に
米Googleの地図情報サービス「Googleマップ」をカスタマイズして使える「マイプレイス」機能が拡充し、自宅と職場の場所を登録できる機能が加わった。キーワード検索をしたり、ルート/乗換検索をしたりする際、自宅、職場と入力するだけで、登…
GoogleとSamsungが「Chromebook」新製品を発表、小型デスクトップ「Chromebox」も
米Googleと韓国Samsung Electronicsは現地時間2012年5月29日、Webアプリケーションに特化したGoogleのOS「Chrome OS」を搭載するノートパソコン「Chromebook」の新製品を発表した。米国と英…
もう移行しても安全? Google Apps、国際セキュリティ管理規格「ISO 27001」取得
米GoogleのオンラインオフィスソフトやWebメールなどをビジネス向けにまとめたクラウドサービス「Google Apps for Business」が、国際的に最も広く活用されている情報セキュリティー管理規格「ISO 27001」の認定…
Googleとサムスン、「Chrome OS」搭載デスクトップと新ノートを発売
米Googleと韓国サムスン電子は、「Chrome(クローム)OS」を搭載するノートパソコン「Chromebook(クロームブック)」の新モデルと、小型デスクトップパソコン「Chromebox(クロームボックス)」を発表した。2012年5…
HPの「Enyo」チーム、「Googleに移籍」との報道に対するコメントを発表
米Hewlett-Packard(HP)内でHTML5ベースのアプリケーションフレームワーク「Enyo」を手がけるチームが近いうちに米Googleに移籍すると報じられたことを受け、Enyoチームは現地時間2012年5月25日、一部主要メン…
新デザインのGmail、「検索ボックス」で件名・差出人を絞ってメール表示できるように
機能強化やデザイン刷新が続く米GoogleのWebメール「Gmail」。新しい受信ボックスなどに戸惑いそうだが、画面上部の検索ボックスから簡単に、件名、差出人、宛先などを指定して簡単に送受信したメールを探すことができる。絞り込み機能は検索…
世界のスマホ出荷、AndroidとiPhoneで8割 グーグルとアップルの市場支配はしばらく続く
スマートフォンは、米グーグルのモバイル基本ソフト(OS)「アンドロイド(Android)」を搭載する端末と、米アップルの「アイフォーン(iPhone)」で世界出荷台数全体の8割を占めるようになった――。こうした調査結果を米国の市場調査会社…
Google Play、Androidで電子雑誌などの定期購読ができるように
米GoogleのAndroid端末向けアプリケーション配信サービス「Google Play」で、電子雑誌などのアプリで新刊を年間定期購読したり、月額料金制でゲームを利用したりできるサブスクリプション機能が加わった。米AppleのiOS端末…
Google、iPhone向け検索アプリを刷新、フルスクリーンの画像検索などができるように
米GoogleはiOS向け検索アプリケーションを刷新した。iPad版に続きiPhone版のデザインを変更し、速度を向上したほか、フルスクリーンでの画像検索や1カ所ですべてのGoogleアプリを操作する機能を追加した。iOS 4.2以降を搭…