世界中の美術館、博物館の収蔵品をインターネット上から鑑賞できる「Googleアートプロジェクト」で、日本の美術館、博物館の収蔵品が閲覧できるようになった。初めて訪れる施設について事前に予習し、あらかじめ好みの作品を見付けたり、予備知識を身…
Google、電子書籍サービスのパートナープログラムを来年1月で終了へ
米Googleは現地時間2012年4月5日、電子書籍サービス「Google eBooks」におけるリセラー向けパートナープログラムの停止について発表した。2013年1月末をもって終了する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」…
Google、ARめがねプロジェクト「Project Glass」を発表
米Googleは現地時間2012年4月4日、ウエアラブルコンピュータのプロジェクト「Project Glass」を発表した。拡張現実(AR)機能を組み込んだめがね型端末で、右目部分に小型の透過ディスプレイを搭載する。同社の独自SNS「Go…
Google、電子決済サービスを手がけるTxViaを買収
米Googleは現地時間2012年4月3日、電子決済の技術やサービスを手がける米TxViaを買収したと発表した。Googleの電子決済サービス「Google Wallet」を補完するとしており、買収の目的は同サービスの機能拡充や顧客基盤の…
Googleの検索広告を巡る訴訟でオーストラリア当局が勝訴
オーストラリアの公正取引委員会にあたる競争消費者委員会(ACCC)は現地時間2012年4月3日、米Googleのオンライン広告を巡る訴訟で、連邦控訴裁判所がACCCの主張を認め、先の判決を覆したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサ…
Google+、ビデオ会議しながら作図やスライドのWebアプリを共用可能に
米GoogleのSNS「Google+」のビデオ通話機能「ハングアウト」で複数人が会議をしながらWebアプリケーションを共同で利用できるようになった。カードゲームのようなエンターテインメント分野から、プレゼンテーション資料のスライドショー…
Google、アカウントの使用状況を報告する「Account Activity」を実装
米Googleは現地時間2012年3月29日、Googleアカウントを所有するユーザー向けにGoogleサービス使用状況の概要を報告する新機能「Account Activity」を実装した(写真)。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…
2月の米国WebサイトランキングはGoogleが首位を維持、Pinterest.comが躍進
米comScoreが現地時間2012年3月21日にまとめた米国Webサイトランキングによると、2月はバレンタインデーと全米フットボールリーグ(NFL)の決勝戦「Super Bowl」が米国インターネットユーザーのオンライン活動をけん引した…
Google、「Gmail」で迷惑メールと判断した理由を表示する機能を提供
米Googleは現地時間2012年3月20日、同社のWebメールサービス「Gmail」において、迷惑メールに振り分けられたメッセージの判断理由を確認できる機能を導入したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITp…
Gmail、迷惑メールと判断した「理由」を確認可能に
米Googleは、Webメール「Gmail」の迷惑メール振り分け機能を強化し、なぜ迷惑メールと判断したのかを利用者が確認できるようにした。Gmailは以前から詐欺や悪質な宣伝などを目的としたメールを自動検出してラベルを付け、通常のメールと…