米グーグルはインターネット検索が本業だが、その一方で再生可能エネルギーの事業も着々と進めているようだ。同社は20日、米投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)と協力し、シャープの米国子会社、リカレント・エナジーが米カリフォ…
Google、シャープ子会社の太陽光発電事業に9400万ドル投資
米Googleは現地時間2011年12月20日、投資ファンドの米KKRと協力し、シャープの米国子会社Recurrent Energyが手がける太陽光発電事業に9400万ドル(約73億円)を投資すると発表した。本記事は、日経BP社の総合IT…
MozillaとGoogle、Firefoxのデフォルト検索エンジンに関する契約を更新
米Mozillaは現地時間2011年12月20日、検索エンジンに関する米Googleとの契約を3年更新したと発表した。これにより、Googleは引き続きMozillaのWebブラウザーFirefoxのデフォルト検索エンジンとなる。本記事は…
YouTubeに「初音ミク」公式チャンネル、広告収益を楽曲のクリエイターに還元
インターネット上の人気キャラクター「初音ミク」が、米Google(グーグル)の動画共有サイト「YouTube(ユーチューブ)」に公式チャンネルを開設した。初音ミクが登場するさまざまな動画を紹介している。Googleは初音ミクを自社製品のC…
「Google+」が機能強化、ストリーム上の投稿量調整など
米Googleは現地時間2011年12月19日、同社の独自SNS「Google+」にストリーム調整機能を追加するなど、複数の機能強化を明らかにした。今後数日で順次利用可能にする。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpr…
Google、サイトに張れる広告「AdSense」の使い方学べる入門サイト「アカデミー」公開
米Google(グーグル)は、Webサイトの内容や利用者の属性に応じた広告を表示する「AdSense(アドセンス)」 の効率的な使い方を確認できる公式入門サイト「AdSenseアカデミー」を公開した。広告ユニット(広告枠)の設定からトラフ…
YouTube、スマホからも映画レンタルが可能に
Googleが運営する「YouTube(ユーチューブ)」の動画有料レンタルサービスが Android(アンドロイド)スマートフォンやタブレット端末からも利用できるようになった。12月初めにパソコン向けに始めたサービス(関連記事)だが、新た…
「初音ミク」GoogleもCMに採用、ブラウザ「Chrome」の紹介で
インターネット上の人気キャラクター「初音ミク」を、米Google(グーグル)がCMに採用した。Webブラウザ「Chrome(クローム)」の紹介を目的に、同キャラクターを使って日本をはじめ世界中の人々が自分なりの作品を生み出し、共有する様子…
iOS向けGmailアプリ新版、カスタム署名や手書きメモ機能など追加
米Googleは現地時間2011年12月14日、米Appleのモバイルプラットフォーム「iOS」向け「Gmail」アプリケーションを更新した。変更点はユーザーインタフェースの改善、複数のバグ修正、カスタム署名や手書きメモといった新機能の追…
「米国で最も働きやすい企業50社」、FacebookとGoogleが上位—米調査
米国の求人・キャリア情報サイトGlassdoorは現地時間2011年12月14日、2011年の「米国で最も働きやすい企業50社」を発表した。上位5社は、Bain & Company、McKinsey & Company、Facebook、…