韓国Samsung Electronicsと米Appleとの特許係争に関して、米カリフォルニア州連邦地方裁判所は現地時間2011年12月2日、Samsung製スマートフォンとタブレット端末の販売差し止めを求めたAppleの仮処分申請を棄却…
Googleによるディスプレイ広告配信サービスAdmeld買収、DOJが承認
米Googleは現地時間2011年12月2日、ディスプレイ広告配信サービスの米Admeldを同社が買収する計画を米司法省(DOJ)が承認したと発表した。DOJは、独占禁止法の観点から実施していた同買収計画に対する調査を終了した。本記事は、…
2011年のGoogle検索ランキング、震災関連がトップ5を独占、iPhone・iPadの注目も高まる
Google(グーグル)がまとめた2011年の国内検索キーワードランキングは、前年と比較して最も検索数が増えた単語として「地震」が入り、東日本大震災関連がトップ5を占めた。それ以外では、スマートフォンとタブレット端末、ソーシャルメディアの…
ニュース収集サイト「Googleニュース」刷新、プロによる手動のニュース編集を導入
Google(グーグル)は、インターネット上のニュースをまとめて閲覧、検索できる「Googleニュース」を刷新し、新聞社などニュース提供元の編集部が勧める記事を紹介する機能を一部に導入した。新たに「編集者のおすすめ」という項目を追加した。…
Android向け「Google Maps」の新版、屋内ナビゲーションが可能に
米Googleは現地時間2011年11月29日、同社のモバイルプラットフォーム「Android」向け地図表示アプリケーションの新版「Google Maps 6.0 for Android」をリリースした。ナビゲーションが屋内に対応し、建物…
【ラウンドアップ】Android向けGoogle Mapsアプリの新版、屋内にも対応 など
米Googleは、Android向け地図表示アプリケーションの最新版「Google Maps 6.0 for Android」を公開し、屋内ナビゲーションが可能なインドアマップ機能のベータ提供を開始した。空港やショッピングモールなど建物の…
【ラウンドアップ】「Google検索の進化が6分でわかる」 Googleがビデオを公開 など
米Googleは、同社検索サービスの歴史をたどる約6分間のビデオを公開した。1996年に研究プロジェクトとしてスタートし、1997年に「Google.com」を登録してからこれまでの発展を振り返る。ビデオにはGoogle検索に関わってきた…
Google、子ども対象のデザインコンテスト「Doodle 4 Google」のグランプリを発表
Google(グーグル)が主催する小中高生を対象としたデザインコンテスト「Doodle 4 Google(ドゥードゥル フォー グーグル)」のグランプリが決定した。「将来やってみたいこと」がテーマで、受賞作は東京都の小学1年生による「おか…
Google、検索サービスの発展を6分間のビデオで紹介
米Googleは現地時間2011年11月28日、検索サービスの発展を約6分間のビデオにまとめた「The Evolution of Search」を公開した。Google検索プロジェクトを立ち上げてからこれまでの歴史を紹介している。本記事は…
オバマ米大統領、Google+に公式ページ開設
Barack Obama米大統領が米GoogleのSNS「Google+」に公式ページを開設した。2012年の米大統領選をにらんだ選挙活動の一環で、現時点で5000人以上のユーザーが「+1」ボタンをクリックしている。本記事は、日経BP社の…