米Googleは現地時間2013年3月26日、拡張現実(AR)機能を組み込んだめがね型ウエアラブルコンピュータ「Google Glass」(写真)の試験利用者の選考が終わったことを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITp…
2月の米国ネット企業ユニークビジターランキング、Googleが首位だがモバイルの恩恵は少ない
米comScoreは現地時間2013年3月25日、米国のネット企業別ユニークビジター数ランキングを発表した。2月時点のこの調査で首位となったのはGoogleで、同社は2億2808万人のユニークビジターを獲得した。2位はYahoo!でユニー…
Google、「Google+」のiOS、Androidアプリにコミュニティー機能など追加
米Googleは現地時間2013年3月25日、独自SNS「Google+」のiOSおよびAndroid向けアプリケーションの新版を公開した。コミュニティー機能を追加したほか、iOS版では写真機能を強化(写真)し、Android版では投稿閲…
運転中の「Google Glass」装着を禁止に、ウェストバージニア州で法改正案
米ウェストバージニア州では、自動車やバイクを運転中にヘッドマウント型ディスプレイ付きウエアラブルコンピュータを装着することを禁じる法案が、現地時間2013年3月22日に提出された。可決されれば、米Googleが開発を進めている拡張現実(A…
Microsoftが当局による情報開示要請のリポートを公開、米当局要請への対応率はGoogleより低い
米Microsoftは現地時間2013年3月21日、昨年の各国当局によるデータ開示要請に関するリポート「2012 Law Enforcement Requests Report」(画面)を発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…
オンラインノートサービス「Google Keep」、Android版とWeb版を正式公開
米Googleは現地時間2013年3月20日、オンラインノートサービス「Google Keep」を発表した。すでにAndroid向けアプリケーションとWeb版の提供を開始している。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊…
Evernoteのよう?「Google Keep」正式公開、メモを音声入力、Googleドライブで同期
米Googleがオンラインメモアプリケーション「Google keep」を正式公開した。音声入力したメモなどを、オンラインストレージ「Googleドライブ」上に保存し、複数端末で同期できる。すでに日本語に対応しており、パソコン、スマートフ…
Googleがオンラインノート「Google Keep」を準備中か—米メディアが報道
米Googleが新たなオンラインノートサービス「Google Keep」を準備中、と複数の米メディア(TIME、SlashGear、CNET News.comなど)が、Android関連のニュースブログ「Android Police」の記…
Gmail for Androidをアップデート、通知から返信/アーカイブが可能に
米Googleは現地時間2013年3月18日、Android向け「Gmail」アプリケーションGmail for Androidをアップデートしたと発表した(写真1)。返信やアーカイブ操作、検索などの高速化を図ったという。本記事は、日経B…
RSSリーダーのFeedly、Google Readerから50万人のユーザーを獲得
米GoogleのRSSリーダー「Google Reader」の代替サービスとして名乗りを上げている米Feedlyは現地時間2013年3月15日、過去48時間で50万人以上のReaderユーザーがFeedlyに移行したと発表した。本記事は、…