欧州連合(EU)の欧州委員会は現地時間2016年12月20日、米Facebookがメッセージングアプリケーション「WhatsApp」を買収する際に不正確な情報を提供したとして、同社に異議告知書(Statement of Objection…
Facebook、「Messenger」にグループビデオチャット機能を追加
米Facebookは現地時間2016年12月19日、メッセージングアプリケーション「Messenger」でグループビデオチャット機能を提供すると発表した。同日よりAndroid版とiOS版、およびデスクトップ版に実装する。
Facebookのネット接続ドローン、破損着陸の原因が明らかに
米Facebookが取り組んでいるインターネット普及促進プロジェクトの無人飛行機「Aquila」について、米国家運輸安全委員会(NTSB)は現地時間2016年12月16日、テスト時の事故に関する調査結果を明らかにした。
Facebookが虚偽ニュース対策を試験運用、疑わしい記事に目印
米Facebookは現地時間2016年12月15日、試験運用中の虚偽ニュース対策について説明した。ユーザーによる報告や外部組織の協力により虚偽コンテンツを判断し、偽情報の蔓延を防止する。
フェイスブック傘下のVR企業、CEOが辞任 困難続きの1年を締めくくるトップの異動
フェイスブック傘下の仮想現実(VR)企業であるオキュラスVRは12月13日、組織再編に伴いブレンダン・アイライブ最高経営責任者(CEO)が辞任すると発表した。「新たなリーダーを探す」 これはアイライブ氏が同日付の公式ブログへの投稿で明ら…
Facebook傘下のOculus VR、組織再編でCEOが辞任
米Facebook傘下の米Oculus VRは現地時間2016年12月13日、組織再編に伴いBrendan Iribe最高経営責任者(CEO)が辞任すると発表した。
Facebook、コンテンツのパフォーマンス分析で新たな誤測定
米Facebookは現地時間2016年12月9日、Facebook上の公式ページ「Page」向けに提供しているパフォーマンス分析の計算に新たな誤りを確認したとして報告した。
Facebook、シリコンバレーの住宅事情改善などに2000万ドル出資へ
米Facebookは現地時間2016年12月2日、本拠地であるシリコンバレー(米カリフォルニア州サンフランシスコのベイエリア南部)の住宅事情改善などに2000万ドルを投じる計画を発表した。
Facebook、ライブ動画の不適切コンテンツ検出にAIを導入か
米Facebookは不適切な画像コンテンツを検出する人工知能(AI)技術を、ライブ動画配信サービスに導入する計画だと、英Reutersの記事を引用するかたちで、米メディア(Engadgetなど)が現地時間2016年12月1日に報じた。
英国への投資を増やす米テクノロジー企業 FB/アップル/グーグル/アマゾン/IBMが投資を拡大
海外のメディアや通信社の報道によると、ソーシャルメディア大手の米フェイスブック(FB)は、来年英国における従業員数を5割増やす計画だという。FB、英国の従業員を1.5倍に同社は現在、英国で約1000人を雇用しているが、2017年はロンド…