米Microsoftは現地時間2016年5月26日、米Facebookとの共同海底ケーブル計画「MAREA」を発表した。大西洋を横断する6600キロメートルのケーブルを敷設する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社…
Facebook、Trending問題で「政治的偏向の証拠なし」と報告
米Facebookは、同サービス上で人気が急上昇している記事を表示する「Trending」機能において、保守系の記事を排除するよう操作していたと報じられた問題で、「組織的な政治的偏向の証拠はなかった」とする社内調査結果を現地時間2016年…
Facebook、VRオーディオ技術の英スタートアップを買収
没入型オーディオ技術の英Two Big Earsは現地時間2016年5月23日、米Facebookが同社を買収したことを明らかにした。Facebookは、Two Big Earsの技術を傘下の米Oculus VRの事業に統合するほか、没入…
Facebook、世界のライブ動画に手軽にアクセスできる「Live Map」を提供
米Facebookは、同社のライブ動画機能「Live Video(ライブ動画)」を利用して世界中で行われているライブ動画中継のインタラクティブマップ「Facebook Live Map」を、現地時間2016年5月19日までに開設した。本記…
Facebook、「Audience Network」がビデオ広告配信に対応
米Facebookは現地時間2016年5月16日、広告ネットワーク「Audience Network」を拡大し、ブランド向上を目的とした動画広告に対応させたと発表した。広告主は、Facebookと傘下のInstagramに加え、サードパー…
Trendingリスト操作が報じられたFacebook、内部ガイドラインを公開
米Facebookが同サービス上で人気が急上昇している記事を表示する「Trending」機能において、保守系の情報を排除するよう操作していたと報じられた問題で、同社は激しい非難に対処するためTrendingに関する内部ガイドライン(PDF…
Instagramがフラットな新ロゴを発表、カラフルかつシンプルに
米Facebook傘下のInstagramは現地時間2016年5月11日、Instagramアプリケーションの新しいロゴを発表した。従来の実物に近い質感や外観的特徴を模したSkeuomorphic(スキュアモーフィック)なロゴから、フラッ…
OculusとSamsung共同開発の「Gear VR」、月間ユーザーが100万人突破
米Facebook傘下のOculus VRは現地時間2016年5月11日、韓国Samsung Electronicsとの共同開発による仮想現実(VR)ヘッドマウントディスプレイ「Gear VR」の先月のユーザーが100万人を超えたことを明…
Facebook、保守系記事を抑制との報道に「事実ではない」と反論
米Facebookが保守派に関する記事を排除するよう操作していたと報じられ、大きな物議を醸している。同社はさまざまな方面から非難の声が上がる中、「そうした事実はない」と反論した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社…
Facebook、中国での商標侵害訴訟で勝訴
米Facebookが中国企業を相手取って起こしていた商標侵害訴訟で勝訴していたことを、複数の米メディア(Wall Street JournalやBusiness Insiderなど)が現地時間2016年5月9日に報じた。中国の裁判所は先月…