米Facebookは、12回目となる同サービス開始記念日「Friends Day」を迎えた現地時間2016年2月4日、「Facebook上では世界の誰かと平均3.57人を介してつながっている」とする分析結果を発表した。米国内に限って見ると…
Facebook、投稿表示ランキングのアルゴリズムを変更
米Facebookは現地時間2016年2月1日、ニュースフィードのアルゴリズムを変更したと発表した。ユーザーが特にアクションを起こさなくても、関心を抱きそうな投稿を優先して表示する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに…
Facebook、個人の銃販売を禁止 InstagramやMessengerでも
米Facebookはサービス利用規約を改定し、Facebookおよび傘下の「Instagram」上で個人の銃販売を禁止する。Facebookが現地時間2016年1月29日に発表したと、複数の米メディア(New York TimesやCNE…
FacebookのQ4決算、モバイル好調で利益倍増、市場予想を上回る
米Facebookが現地時間2016年1月27日に発表した2015年第4四半期(2015年10~12月)の決算は、売上高と利益ともに市場予想を上回った。モバイルが好調で、利益は2倍以上に拡大した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「IT…
Facebook、アイルランドに欧州2カ所目のデータセンターを建設へ
米Facebookは現地時間2016年1月24日、同社6カ所目となるデータセンターをアイルランドに建設する計画を明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Facebook、アイルランドに欧州…
Facebook、Android端末で匿名通信システムTor経由のアクセスを可能に
米Facebookは現地時間2016年1月19日、Android端末から匿名通信システム「Tor(The Onion Router)」を介してFacebookにアクセスできるようにすると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「IT…
WhatsAppが年間利用料を廃止へ、無料化後も「広告は導入しない」
米Facebook傘下のメッセージングアプリケーション「WhatsApp」は、現地時間2016年1月18日、サブスクリプション料を撤廃すると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「WhatsA…
AppleやGoogleなど、インド市場の開拓急ぐ米テクノロジー企業
先ごろ、米Appleがインドで「iPhone 6s」シリーズの価格を最大16%引き下げたと伝えられた。Appleが同国で6sシリーズを発売したのは昨年の10月16日で、それからまだ数カ月しかたっていない。同社がこうして主力製品の現行モデル…
Googleが仮想現実部門を新設か、Facebookを追う構え
米Googleが仮想現実(VR)コンピューティングに特化した部門を新設したと、米IT系メディアサイト「Re/code」が現地時間2016年1月12日に報じた。新部門の責任者には、同社製品管理担当バイスプレジデントのClay Bavor氏が…
Facebookの「Messenger」アプリ、MAUが8億人を突破
米Facebookは現地時間2016年1月7日、同社のメッセージングアプリケーション「Messenger」の月間アクティブユーザー数(MAU)が昨年末近くに8億人を突破したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向け…