米フェイスブックは5月12日、出版社やテレビ局のニュース記事をSNS内で配信する新たなサービスを始めたと発表した。これに伴い同社は、米ニューヨーク・タイムズや米NBC、英BBCなど9社・団体からの協力を得ることに成功したという。SNS内で…
Facebook、出版社向けニュース配信サービス「Instant Articles」開始
米Facebookは現地時間2015年5月12日、出版社がFacebookのiPhone向けアプリでニュース記事を配信できる新サービス「Instant Articles」を開始すると発表した。これに伴い同社は米New York Times…
[データは語る]米国の人気モバイルアプリは「Facebook」と「Instagram」
モバイルアプリケーション分析の米App Annieは現地時間2015年5月13、モバイルの主要5カ国(米国、英国、ドイツ、日本、韓国)におけるアプリケーションの利用状況に関する調査結果を発表した。それによると、2015年第1四半期は「コミ…
Facebook、独自のアプリ内検索エンジンを米国でテスト中
米Facebookは、iOS版アプリケーション内で独自の検索エンジンをテスト中だ。Facebookの広報担当者から確認を得たとして、複数の米メディア(Wall Street JournalやPCMag)が現地時間2015年5月11日に伝え…
Facebook、Messengerアプリでビデオチャットが可能に
米Facebookは現地時間2015年4月27日、メッセージングアプリケーション「Messenger」でビデオ通話機能の提供を開始したと発表した。「毎月Messengerを使用する6億人以上のユーザーのリアルタイムコミュニケーションを拡大…
FacebookのQ1決算は20%減益、売上高42%増だが予測に届かず
米Facebookが現地時間2015年4月22日に発表した同年第1四半期(1~3月)の決算は、経費の拡大が影響し、大幅に利益が減少した。売上高は伸びたものの、市場予測に届かなかった。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに…
Nokiaが売却を模索する地図事業HERE、Facebookらが関心
フィンランドNokiaの地図事業HEREの買収に、米Facebookや大手自動車メーカーらが関心を寄せていると、ドイツ誌「Manager Magazin」の記事を引用するかたちで、複数の海外メディア(英Reutersや米Bloomberg…
メッセージングアプリ「WhatsApp」、月間アクティブユーザーが8億人に
米Facebookが2014年に買収した、メッセージングアプリケーション「WhatsApp」の月間アクティブユーザー(MAU)が8億人に達した。同アプリケーションを運営する米WhatsAppのJan Koum最高経営責任者(CEO)が現地…
Facebook、単体アプリ「Messenger」のWeb版を開設、当初は英語版のみ
米Facebookが単体のメッセージングアプリケーション「Messenger」のWeb版(messenger.com)を開設したと、複数の米メディアが報じている。IT系メディアサイト「Re/code」によると、英語版のみ現地時間2015年…
FB、Google、Appleなどが取り組む仮想・拡張現実の世界、その開発状況は?
先ごろ、米Facebookがサンフランシスコで開催した開発者会議「F8」で、メッセージングアプリ「Messenger」を使ってアイテムの購入などを行えるようにする取り組みを発表した。米Wall Street Journalによると、同社は…