米Facebookは現地時間2015年4月1日、友達とビデオクリップを合作できるアプリケーション「Riff」を発表した。すでにiOS版とAndroid版が公開されている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆し…
フェイスブックCEOの対中外交は実を結ぶのか? 広告事業の強化図るも、最終目的はサービス解禁
米フェイスブックが、中国で広告事業の強化を図っていると、米ウォールストリート・ジャーナルが伝えている。同社は中国の広告代理店と提携し、中国企業を対象にした広告キャンペーンを展開しているという。サービス遮断されても、中国企業の需要は旺盛フェ…
Facebookが中国企業と連携し広告事業強化、WSJ報道
米Facebookが中国企業と提携し、同国広告事業の強化を図っていると、米Wall Street Journal(WSJ)が現地時間2015年3月29日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「…
Facebook、ネット普及促進プロジェクトの無人飛行機を披露
米FacebookのMark Zuckerberg最高経営責任者(CEO)は現地時間2015年3月26日、無人飛行機を用いたインターネット接続網構築プロジェクトのテストを実施したことを明らかにした。Facebookの公式アカウントから飛行…
Facebook、「Messenger」用アプリ開発プラットフォームを公開
米Facebookは米カリフォルニア州サンフランシスコで開催されている開発者会議「F8」で現地時間2015年3月25日、メッセージングアプリケーション「Messenger」の拡充について発表した。サードパーティーの開発者がMessenge…
Facebook、ニュース記事配信の新フォーマットを計画か
米Facebookが少なくとも5~6社の大手メディアと、Facebook向けニュースコンテンツ配信に関して交渉しているらしい。米New York Timesが現地時間2015年3月23日に報じ、続いて複数の米メディア(米Engadgetや…
Facebook、「Messenger」と外部アプリの統合をF8で発表か
米Facebookはメッセージングアプリケーション「Messenger」をプラットフォームとしてサードパーティーに開放する方針だと、複数の米メディアが報じている。米カリフォルニア州サンフランシスコで現地時間2015年3月25~26日に開催…
Facebook、「Messenger」アプリにユーザー間送金機能を追加
米Facebookは現地時間2015年3月17日、メッセージングアプリケーション「Messenger」に、送金機能を追加すると発表した。今後数カ月かけて、米国で利用可能にする。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が…
Facebook、コミュニティ規定を明確化、政府請求レポート公開
米Facebookは現地時間2015年3月15日、コミュニティ規定の更新を発表した。通報や削除の対象になる投稿についてより詳細に説明し、具体例を示すなどして分かりやすくした。規定自体に変更はないとしている。本記事は、日経BP社の総合ITサ…
Facebook、ショッピング検索エンジンのTheFindを買収
本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Facebook、ショッピング検索エンジンのTheFindを買収」の一部です。全文は、ITproのサイトにてお読みください。